
旦那の家族から土地をもらえるが、近すぎて不安。家族との関係やプライバシーを考えて悩んでいる。どうすればいいでしょうか?
私の旦那は三男です。
長男はまだ結婚しておらず、自営業です。
そこで旦那の家族が土地をくれると言っていて
家をそこに建てるか建てないか迷って質問しました😓😓
その土地はとても近く隣と言っても過言ではないです!
私は気持ちは嬉しいのですが
近すぎるとなんか落ち着かないというか
毎日家に来たりしそうですし
何かと土地をもらったぶん助けたりしないといけないのかな?と思います…
私はできればあまり鑑賞されたくなく、
家族ゆっくり過ごしたいのですが、
皆さんならどうしますか??
- milk tea⋆(6歳, 9歳)
コメント

yman
こんばんは‼︎
確かに気持ちは嬉しいですが
私だったら
近くに住むのは絶対
嫌ですね(´・_・`)💦
嫌いなわけではないですが…
嫌です笑
お家にいてもすぐ来そうだし、
疲れそうです( *`ω´)笑

みー ♩
隣なら家は絶対建てたくないです(>_<)
お金も大事ですが、それが原因でもめたくないですし(´・_・`)
-
milk tea⋆
あとあと揉め事とか出てきそうですもんね!!
とりあえず早く長男が結婚してくれたらいいのですが、
その気がなくて困ります(O_O)- 10月30日

K
わたしと全く同じです😭
わたしは比較的仲良い方ですが、それでも疲れそうなので迷ってます😭😭でも、土地代が浮くので迷いますよね、、、、
-
milk tea⋆
仲は悪くはないんです!!!!
土地代もかなり浮くのでほんと迷いますよね😂💦
難しい問題です❗❗💔💔- 10月30日
-
K
仲が良いから尚更なんですね!😭
干渉されたくないのもわかります、、、!😂後悔しないようにじっくり考えましょうね!☺️- 10月30日

@yano☺︎︎
私と似てる状況でびっくりです!笑
うちの場合は旦那は長男なんですが💦
旦那の実家が建て替えするのと同時に隣の土地を購入し、造成、そこに家を建てないかとの話です( ̄∀ ̄)
私も始めは同居とあんまり大差ないんじゃないかと思って反対してましたが、土地代・造成代は義実家持ちでいいとのことで、まず金銭面で助かるので前向きに考え始めました。
そのあとは、隣に住むにあたって絶対に守って欲しいルールをいくつか旦那に話し、それを守ってもらえないならこの話はなし!と言ったところ、旦那が納得してくれたので、いま土地の造成を始めている所です。
土地代等出してもらうのにこんな条件突きつけるのはなー…と思ったりもしましたが、長男なのでいずれ面倒見ることを考えるとこれくらい言ってもいいかな!と( ̄∀ ̄)笑
-
milk tea⋆
条件はたくさんあり、最初に伝えた方がいいですよね!(><)
三男の嫁なのに旦那の実家が隣で
もし長男がこのまま結婚しなかったら、、と思うと、
なんか気が休まらないです💔😓- 10月30日
-
@yano☺︎︎
条件は絶対伝えるべきですね!
私の場合は
*アポなし訪問はしない
*合鍵は渡さない
*イベント事は家族でやる
これは絶対でした!!
あとは間取り考える時に、向こうの家からバルコニーとか部屋の中があまり見えないようにしようと密かに思ってます( ̄∀ ̄)笑
まあでも三男のお嫁さんなら、気が進まなければ断ってもいいんじゃないでしょうか?
土地代が浮く分家にお金かけられるので、そこはメリットかなーとは思いますが😊- 10月30日
-
milk tea⋆
その通りですね!!
とても参考になりました(^ω^)♪♪
ありがとうございます♡
もう少し悩みたいと思います❗- 10月30日

m
私なら断って違う所を探すと思います…(つД`)ノ
きっとそれだけ近ければしょっちゅうお家に来られるんではないでしょうか?rapunzelさんと旦那さんの家族との関係にもよると思いますが…T^T
何かあった時にすぐ頼れたり時々手伝いに行く分にはいいと思いますが…鑑賞されたくないという気持ちがあるならやめておいた方がいい気がします。
-
milk tea⋆
絶対にすぐに来ます。
ましてや初孫が来年生まれるので…
もう少し悩みたいです💔💔- 10月30日

退会ユーザー
私の旦那は長男でゆくゆくは実家から貰える土地に家を建てるつもりです(*^^*)
その土地は義父母の散歩コースの途中だし、義父母が仕事や買い物に行くときに絶対に通る道沿いにあり、義実家から歩いて10分かかるか、かからないかです(笑)
が、子供もできるし、土地代が浮くと浮かないじゃ、全然ローンも違うし、義父母と仲は悪くないので夫婦揃って、そこに家を建てるつもりでいます。
よっぽど常識の無い義父母でなければ大丈夫だと周りからは言われますよ(^^)
逆に元気な間は孫も居るし、助けてもらえるという意見も多数...笑
親が元気な間に親孝行したいとも思っているので私は旦那に常々、いつか旦那の地元に住みたいし、あそこに家を建てたいと言っているくらいです。
-
milk tea⋆
ローンがかなり大きいですもんね♡
最初はプラスに考えたのですが、
最近になり
アポなしでアパートにも来ちゃう義母なので嫌になってしまいました💦
迷います!!(*_*)- 10月30日
-
退会ユーザー
子供の学資保険や医療保険が始まるのでローンは少ないのにこしたことはないな~と思ってます(>_<)
それに子供にとっても祖父母とあまり会わないより、会うほうが教育上、プラスになりそうだなと思っているので(^^)
近くに住むにあたって、みんなでルールを作ったらどうですか?- 10月30日
-
milk tea⋆
そうですよね♡
いろんなアドバイスありがとうございます(><)♪♪
子ども第一に考えていこうと思います!!
ありがとうございます♡- 10月30日

天音
私なら長男がこの先結婚するとなった時に
やはりその土地に増築なりして住みたくなったりすると、跡継ぎの方が優先されるべきですからと断っちゃいますね。
子沢山になって離れが必要になるかもしれませんし、長男のために←これアピール(笑)
と、逃げます(笑)
私は長男の嫁なんですが
二世帯でもないところに同居させられ
精神的に不安定になり、別居となりましたが、長男の嫁なら離れがせめて欲しいです(笑)
玄関が別、キッチンが別、風呂が別ならまだしも、全て同じでしたから、そうでもないと嫁になんか行きたくないです(笑)
-
milk tea⋆
アドバイスありがとうございます♡
貴重な意見を聞けてとても参考になりました(^ω^)♡- 10月30日

あき3021
うちも隣ではないですが、近くに買うならお金援助するよって言われました!
正直悩みますよね。。
でもやっぱり近すぎるのは嫌かなって思ってます。適度な距離があるからうまくやっていけてる気もしますし!
援助してもらえたらそれは助かりますが、自分たちが建てたいところ優先で考えます(*^^*)
-
milk tea⋆
適度な距離☆ほんとその通りですね!!
今は適度な距離があるのでなんとかって感じなんです(*_*)
ほんと悩みますよね😓💔- 10月30日

himawari...
うちもそれ最初言われました😔
土地代浮くのは有難いですが近いのはな〜と迷ってたんですけど
周り田んぼで、ど田舎なのを理由に
やめました(笑)義理家族も好きじゃなかったのでよかったです(笑)
今は同じ市内で車で20分の所に家買って住んでます*\(^o^)/*
-
milk tea⋆
土地は大きいですから悩みます(><)
でもこれからずっと隣と思うと…
みなさんの意見とても参考になります!!- 10月30日
-
himawari...
そうですよね〜。旦那の親と旦那の祖父母が同じ敷地内同居してるんですけど色々揉めてましたよ!私は義祖父母の家に同居してたので喧嘩は筒抜けでしたし、なにより家が近いからなんでも報告、報告で干渉がすごかったです。出かける時も義理母がばあちゃんに報告してたりと、私は絶対やだなーって思ってました😂やのちんさんみたいにズバッと言えれば助かると思いました!!!
- 10月30日

みっち.
援助も何もしてもらってないですが
30㍍の所に住んでます。
近くに住んでるので何でも監視されてます。
帰ってきた、出掛けた、今日休みなどなど
全てにおいて監視されてます。
うちの場合ですが…
義父母は何回言っても分かってくれない人なので諦めてます。
子供が産まれたときは毎日来ましたし
好き勝手やってくれました(笑)
そして最終的に逆ギレですよ~
家族四人でとっても幸せなはずなのに
毎日毎日ブルーです。
本当に近すぎて辛いです。
今はコツコツお金を貯めて引っ越し準備しています。
いつ引っ越し出来るか分かりませんが。
お金の援助をしてもらってないのが救いです。
干渉されたくないのであればお金の援助や土地などは貰わず
自分達でやるのが良いですよ!
いくらいい人でも土地など高額のものとなると見返りを求めるとおもいます。
やめておいた方が良いかな?
ご主人と沢山話し合いしてくださいね!
陰ながら応援してます!
-
milk tea⋆
旦那とよーく話し合って決めたいと思います☆
貴重な意見とても参考になりました♡
ありがとうございます❗❗
近いとほんと毎日来そうなのでプライベートがなくなりそうですもんね(;д;)(;д;)- 10月31日
milk tea⋆
そこなんですよね…😓
ほんとそれで悩んでてなかなか
建てれずにいます。
土地は広く周りの環境もとても良く
子育てには最適な環境なのですが
ほんと近すぎると気が休まらない気がして…😅😅
yman
まぁ土地の分お金が飛ばないのは
嬉しいですよね(。-_-。)💦
条件は
いい感じなんですね(´・_・`)♡
でも…私だったら嫌です( *`ω´)笑
milk tea⋆
迷います😑💔❗💦😂