
産科で体重増加に悩んでいます。食事制限しているが、超音波検査の前で悩んでいます。水分を溜めやすく、体重変動が大きいようです。同じ経験の方のアドバイスを求めています。
午後の検診の体重についての相談です🤔
今行ってる産科が体重に厳しく、前回の検診で1ヶ月に体重が1.3kg増えてる事で注意されイエローカード出されました!
それが嫌で毎回ご飯食べずに検診行ってますが、次の検診が詳しい超音波をするみたいで来週の15:15予約になりました💧それまで食べないのも辛いしどうしようと思ってます⚡️
ちなみに5週間後の検診なんですが1週間で300g増えて良いと言われ、今現在4週間で700g増です!
ですが水分を溜める体質なのか、ご飯食べると昼過ぎには1kg増えてることもあります😅
みなさんこのような時どうしてましたか?💦怒られるの覚悟で食べますか?
- 04yu20(6歳)
コメント

みなみ
私なら朝ごはんだけ食べますかね。。検診後ダッシュで食べます☺︎
いつも検診の3日前くらいから食べる量減らしちゃいます。。怒られたくないですよね( ̄∇ ̄)

ママリ
甘酒と牛乳割ったものを朝ご飯にしました😂😂
わりと腹持ちよかったですよ!
そして体重はかったらすぐたべれるようにおにぎり買ってカバンにいれてました💦
-
04yu20
やはりみなさん気にされますよね😅💧
検診終わってからすぐ食べれるように準備しときます🤣
ありがとうございます💕- 5月12日

ゆー
そんなに厳しいんですね(・д・`;)
貧血で倒れないようにしてくださいね
あたしなら食べます
浮腫んでも水分取ってねって言われました❗
-
04yu20
凄い厳しいんです💦
元々155cm39kgの痩せ型だったのですが初期に増えすぎたのか43kgだから言われたのかなんなのか😣
病院によって違いますよね😅わたしも1人目の病院ではいくら増えても何も言われなかったので今回かなりストイックです💧
回答ありがとうございます💓- 5月12日

退会ユーザー
うちの産院も厳しく、増えすぎ!と注意されてから、口にしたものを紙に書いてこいと言われてました😓
まぁ正直には書いてなかったんですけどね、、(笑)
検診の前は食べずに、終わった瞬間、思いっきり食べてました!
午後の検診となると、そうはいかないので、なるべく早めに軽く済ませるのがいいと思います✨
-
04yu20
食べたもの書くのもめんどくさいですね💦
やっぱり朝にご飯済ませて我慢が1番良いですね💧
おにぎり用意して検診へ行きます😅
回答ありがとうございます💓- 5月12日

あゆっぺ
餅米は腹持ちいいので、お餅かおこわを朝遅めに少し食べるのはどうでしょう?
-
04yu20
なるほど🤔おこわは良いですね💓好きなので検討してみます💓
ありがとうございます💕- 5月12日

ジャムおっ
私も検診前ご飯抜いたりしてましたが、ある日友達の病院は厳しくないと聞いて体重増加よりストレスが良くないわと思い笑 旦那さんにも転院すると伝えて旦那さんも「確かに検診の度に怒られたりそれがストレスでせっかく食べたい物も美味しく食べれないのもね🤔」とオッケーしてくれて笑
先生と助産師さんに「体重管理ここまでストイックだと正直ストレスで、、、食べたい物もだけど体にいいものをバランスよく普通に常識の範囲で食べてるし赤ちゃん健康ならそれで良いと思っているので😅出産までは毎日楽しくストレスなく過ごしたいし同じ考えの体重管理ゆるい病院あるようなのですみませんが転院しようと考えてます😂合わせれなくてすみません、自分が1番赤ちゃんのこと大事だしきちんと考えて生活できてますし😃毎日楽しいのが1番なので😄」
って言ったら「わかりました。赤ちゃん健康だし大幅な増加ではないので問題がありそうな増え方をしてる時以外は言わないようにします。」と言ってくれてその後二度と体重管理の話は出ませんでした笑
先生に言ってスッキリ、言われなくてスッキリで超良かったし何よりも赤ちゃんが超健康で育ちも順調だったので産後もスッキリで良かったですよ🙆❤️
あくまでも私の場合ですが😆💕
-
04yu20
そうなんですね😣その手もあるんですね💦厳しいのが続くようであればそれも視野に入れてみます💦
貴重な体験話ありがとうございます💕- 5月12日
-
ジャムおっ
まあたかが体重ですから😊💦✨
赤ちゃん元気に大きくなってくれたらそれで良しですよね🤗❤️- 5月12日
-
04yu20
そうですね💕あたり気にせず頑張ります🤣
- 5月12日
04yu20
怒られたくないです💧
土日はどうしても体重増えるので月、火で調整してみます
回答ありがとうございます💕