※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1才7ヶ月の娘が晩ご飯時に怒り狂い、髪を引きちぎり泣く。イヤイヤ期か、服着替えやお風呂が嫌い。

晩ご飯の時間になると1才7ヶ月の娘が
いきなり怒り狂って自分の髪の毛
引きちぎって床に倒れ込んで泣きじゃくります…
結構髪の毛抜けてます😭

何かが気に食わないらしく納得いくと普通に
戻りますがまた怒り狂って…繰り返しです。
これはイヤイヤ期なんですか??

イヤ とはまだ言わなくて首は振ります。

最近 上の服を着替えるのを極端に嫌がります😭
後お風呂にはいる前に嫌がる…。
このくらいしか嫌がる事はないのですが…

コメント

かずずん

うちもまだ喋れないので怒られたり、伝わらないと物を投げたり、床に頭をゴッチンしたり😓
物を投げた時は注意しますが
反応すると繰り返すので、床ごっちんの時は何も言わずに見ないフリを徹底してます。
なので、あまりやりません。
上の服を脱ぐの大嫌いです。手で服をもって脱がせられないよう必須に抵抗して起こります😓
だいたいこの時期同じなんですかね。でも、あとは機嫌いいのでイヤイヤ期はまだまだだな〜って思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じような感じですね😭
    自分が痛いことをして気をひかそう
    としますよね(´・ ・`)
    私も見ないふりするのですが
    そうすると30分は普通に
    泣き続けます😔

    イヤイヤとは違う感じですよね…
    この年齢のアルアルみたいな感じですかね😭

    • 5月11日
ばるす

うちの上の子も同じ感じでした。
何か気に入らないことがあったりするとひっくり返って床にわざと頭ゴッチンしたり、泣きわめいたり…。
下の子が産まれてからそんななりました。
赤ちゃん返りだったのかな…ともおもいますが。
にゃんころさん、妊娠中みたいなので、もしかしたら何か感じ取ってるのかも?!なんとも言えませんが😓
ちなみに、今でも少し癇癪や食べさせてもらおうとするなどあります😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり同じ感じですか😭
    確かに私が妊娠してからやたら
    甘えん坊で食べさせてもらおうと
    したり抱っこ抱っこ!って
    感じですか 😭
    なにかかんじとってるんですかね💦

    産まれてからもっと恐ろしいです😱

    • 5月11日