※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
s
子育て・グッズ

生後1ヶ月の赤ちゃんが耳から臭いがしており、綿棒も黄色くなっています。熱はないが、興奮している可能性も。病院に行くべきでしょうか?

至急お願いします!
生後1ヶ月です。お風呂から出た後
耳を綿棒で水分をとろうとおもったら
耳から臭いがしていて、綿棒も黄色くなっていました。
熱はないのですが、たしかに今日はなかなか
泣き止まないなぁーと思っていたのですが、
午前中、3時間ほどお出かけにもいったので
興奮しているかもしれないのですが、
病院にいったほうがいいですか?

コメント

ゆりすけ

耳垂れ、血などは出ましたか?

耳をよく触りますか?

無ければほぼ大丈夫です。

気になるようなら小児科で耳の中見てもらってください!



乳児湿疹はありますか?
あれば、耳の中にも湿疹が出てる可能性があります。
うちの子は1ヶ月くらいの時になりました。
ワセリンを綿棒につけて塗ってあげてくださいと言われ3日くらいで良くなりました。

  • s

    s

    ワセリンを塗ったらいけますか?
    はじめての子育てでパニックになってしまいました(O_O)!

    • 5月11日
なち

耳垢じゃないですかね?うちは耳掃除してあげると黄色い耳垢とれますよ!
でも、ママからみていつもと違うようなら、病院に電話で聞いてみるのがいいかなぁと思います!

  • s

    s

    耳垢だと思いたいです😥
    はじめての子育てでわからないことばかりで、、

    • 5月11日
マーちゃん

赤ちゃんの耳って黄色いベタベタした耳垢がほとんどみたいですよ!
小児科で聞いたら耳かきし過ぎないようにするのと、穴の外?穴の周りは綺麗にしてねと言われました。下にして寝てる方は特に蒸れやすいみたいです。
熱が出たり、耳をよく触ったりするようなら中耳炎の可能性があるので、耳鼻科に行かれたらいいと思います(^^)

  • s

    s

    熱はたいです!耳もそんなに触ってないとおもいます。
    様子見しておきます!

    • 5月11日
deleted user

生後1ヶ月の頃同じ症状があり
耳鼻科に連れていきました!
耳に垂れ入れる薬をもらい2日
くらいで臭いがなくなりました☺️

先生曰く、耳掃除は自分で
あまりしようとしない。
耳の中に傷ができて炎症を起こす。
できれば耳鼻科で掃除してもらう。
耳が臭い時は
お風呂に入れる時コットンかなにか
貼って蒸らさないようにする

らしいです☺️

  • s

    s

    明日の朝も様子を見てみて
    あれだったら病院にいってみます!

    • 5月11日