
コメント

とら
明後日、高松市のパパママ学級に出席する予定です(*´꒳`*) 土日だけじゃなく平日もやってるみたいです!
前月の1日から電話予約出来ました〜✨
私が行っている病院で行なってる教室は費用がかかるのですが、これは参加費無料ですしこちらにしました!🙆♀️
http://www.city.takamatsu.kagawa.jp/smph/kurashi/kosodate/ninshin_shussan/papamama.html
URL貼りますね❤️
参加した感想ではなくてすみません💦😭

あんこ
私も妊娠中は高松市のパパママ教室に参加しましたよー😊
30代以上の夫婦が多かった印象です。妊婦スーツ(胸とお腹が大きくて重い)を旦那が着てみたり、沐浴の練習したり…。
お休みの日に参加できるので夫婦で出席できました☺️
大変人気があるので、とらさんの仰る通り、前月1日の朝一で電話したほうがよさそうですよ👍
-
いるかちゃん
楽しそうですね!✨☺️
お友達とかって出来たりするんですか??- 5月11日
-
あんこ
同じグループで(4組くらいかな?)自己紹介してから沐浴の練習をしたりするのですが、私は生憎お友達は出来ませんでした〜😵
ママさん同士年齢が近かったり、出産する病院が一緒で予定日が近かったりすると、仲良くなれるかもしれませんよ☺️- 5月11日
-
いるかちゃん
なるほど〜〜!☺️✨✨
みなさん大体妊娠何カ月で行くものなのでしょうか??- 5月12日
-
あんこ
下にコメントしちゃいました〜😵
- 5月12日

あんこ
私は6ヶ月のときに参加しましたよ😃周りも同じくらいか、私よりも少し予定日が早いか…くらいでした。
保健センターの方は「いつでもいいですよ〜。」と仰ってました😊
旦那さんもパパの自覚が芽生えるきっかけになると思うので、もう5ヶ月になっているのでしたら、早くに参加してもいいかなぁと思いますよ👍
-
いるかちゃん
みなさんそれくらいなのですね🌸☺️
ありがとうございます🌸
6カ月ごろに行きたいと思います!✨
長々とありがとうございました🙆✨- 5月12日
-
あんこ
出産してからの方がママ友作る機会は増えると思いますよ😊同じ頃に出産して入院しているママさんや、4ヶ月児相談や…👶
楽しい妊婦ライフを送れるといいですね✨- 5月12日
-
いるかちゃん
まちがえましたー😂すみません!
- 5月13日

いるかちゃん
わざわざ返信ありがとうございます😂💗💗
いいですね〜〜✨✨
何て調べたら出てきますか??✨ぜひそこのパパママ学級に参加したいです💗

とら
「はじめてのパパママ教室 高松」で検索したらでてくると思います!🙆♀️✨
-
いるかちゃん
あ!出てきましたー💗☺️7月に予約しようとおもいます💗ありがとうございました😍
- 5月13日
とら
URLで飛べるかと思ったのですが無理みたいですね💦市のホームページに詳細乗ってます!
いるかちゃん
わざわざありがとうございます✨✨☺️
また感想聞かせてください💗
とら
こんにちは☺️今日行ってきましたよ!
24組定員で、ほとんど埋まってました。年齢層は若い方も30代くらいの方もいた感じです🤔 3組ずつ机に分かれて着替え、沐浴体験とかしました😊 結構パパメインって感じでしたね〜
でも保健師さん達の説明もすごく丁寧で、聞いてて為になりました🤗赤ちゃんに関するDVDでの説明もあったり..
わたしも旦那も、行って良かったね〜ってなりました👌✨
グループの方とは、お友達に!って感じでは無かったですがわいわい出来てたのしかったです〜
いるかちゃん
わざわざ返信ありがとうございます🌸☺️
ぜひそこのパパママ学級に参加したいです💗何て調べたら出てきますかね?!💗