
コメント

なんてこった。
相手の食べ方が気になるとかでしょうか?
それとも、静かに食べたいのに話さなくてはいけないとかでしょうか?
私は、自分もきれいに食べれてるわけではないとは思うのですが、相手の食べ方が気になってしまう方です。見ないで食べるしかないですよね…それか、自分が早めにすますことのできるご飯にして、席を外すとか、歯磨き行ってきますとかいうのもありかなと思います。

なお
動物がお腹が空いてもなついていないとご飯を食べないのと、同じように心を許せる相手でないと食事が苦痛でしかたありません。😰
-
てぃーだ
人間も動物ってことですね。
なおさんも同じですか?
『みんな友達~♪』って気持ちでいけばいいのかな~…
難しいです- 5月11日
てぃーだ
話さなくちゃダメなのが一番気になりますね。あと自分の食べ方…。
早めに食べ終われるものにしようと思います。
なにか心の病気ですかねー?
なんてこった。さんも
少し似てるので安心しました(*´-`)
なんてこった。
お返事ありがとうございます。
気を使う性格なんではないでしょうか??
見られてるとか、見てるというのも嫌ですよね。
あと、座る位置もあるかもです。目の前は、やめた方がいいですよね、なんか目が合いますしね笑っ💦
休み時間という意味では、ご飯もそんな時間かけずに、さらっと食べて歯磨きしにいって、そのまま戻らないとか💦外に出れる場所があるといいですよね。
心の病気ではないと思われますがほかにしんどい状況ってなんですか??
てぃーだ
そうですね、どちらかと言うと…
気にする性格なんです(´д`|||)
考えすぎちゃう。
疲れます~
ほかにしんどい状況はやはり、会話ですかね~。
なにか話さないと!と思うと頭真っ白です。固まっちゃいます。
そんなことないですか?
なんてこった。
気にしない方がいいよと言われても、難しいんですよね…
私も沈黙が嫌だったり、相手のことを思うばかりに話しかけてしまうんですが、一度、黙っていよう、話しかけるやめてみようと思ったら、相手もそのままだったときがあって、沈黙だったりもしましたがそのままでも案外周りは気にしていないんだなというのが答えでした。あんなに気をつかっていたのに、損したな笑っって思いました^ ^
朝にテレビやスマホをみて、ネタを用意したり、仕事場でしたら、仕事の話をして相手に話させたりもありますが、やはり1人の時のほうがホッとしますよね。