
パートで働いている女性が、扶養範囲内で働いていることを伝えるために、来月のシフト提出時に15日と16日は出勤可能と書いたが、その表現が誤解を招くか心配している。
まだ始めたばかりのパートで来月のシフトのおやすみ希望を提出したんですけど、シフト組む人が毎回変わるのでいつも詳しく書いて提出するんですけど、私は扶養範囲内で働いてるのでおやすみ希望の日とその下に
扶養範囲内なので15日16日出勤でお願いします。
と書きました!
この意味伝わりますかね??😂😂
月に16日までしか出られませんって意味なんですけど、日付けの15日と16日は出勤したいって意味に取られませんか??なんか不安になってきました😂😂
- らんま(9歳)

こゆき
その方の捉え方と思いますが、15日16日以内でと書いた方がわかりやすいかもしれませんね。

はじめてのママリ
15~16以内の出勤でお願いします。
とかのほうが分かりやすいと思います😊
-
はじめてのママリ
15~16以内ではなく、15~16日以内、です💦
- 5月11日
コメント