※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あっちゃん
妊活

不妊治療始めた方に質問です。妊活してどのくらいしてから不妊治療開始しましたか?

不妊治療始めた方に質問です。
妊活してどのくらいしてから
不妊治療開始しましたか?

コメント

どらねこ

1年半妊活しました!

  • あっちゃん

    あっちゃん

    回答ありがとうございます!
    1年半ですか😖‪‪💦‬
    気が遠くなりますね😭😭

    • 5月11日
  • どらねこ

    どらねこ

    一応1年頑張ってもできなければ不妊とみなされるようです(高齢とかでなければ)
    後は、気になるようであれば早めに行ってもいいと思います!
    最初は検査しながらタイミングを取るので、その時点で半年くらい使うので…
    明後日からだと半年って結構イライラします😣

    • 5月11日
  • あっちゃん

    あっちゃん

    タイミングで半年なんですね!😖‪‪💦‬
    その検査というのは朝に病院に行って内診するんですか?🤔

    • 5月11日
  • どらねこ

    どらねこ

    検査は最初の問診で違ってくるとは思いますが、血液検査と内診でエコーをします!
    後は男性不妊も同時に疑った方が効率いいので、男性側は朝自分でして精子を持っていきます。

    • 5月11日
  • あっちゃん

    あっちゃん

    男性側も一緒に検査した方が効率いいですもんね!
    主人に不妊治療のこと話してみようと思います!😊

    • 5月11日
  • どらねこ

    どらねこ

    不妊治療するなら絶対にご主人と話した方がいいですよ!
    2人の問題ですし、1人だけ頑張ってもダメです。
    基本的に負担は女性側にばかりきますが、そこをフォローしてもらえるようにしっかり旦那さんにも理解してもらう必要があります(^^)

    • 5月11日
  • あっちゃん

    あっちゃん

    ですよね!😖
    あまり理解してもらえないとは
    思いますけど、一応話し合いたいと思います🙇‍♀️

    • 5月11日
  • どらねこ

    どらねこ

    そうですね…理解してもらうのって難しいですね😣
    うちも協力はしてくれましたが、理解はしてなかったです。

    最初タイミング取ることから始まるので、病院行くと今日か明日してください!って感じなので、何か予定があっても合わせてもらう必要もあるし、本当に大変です。
    実際2人で子供を臨んでいるので、合わせてもらうっていうのもおかしな話で、男性にも本当に理解してもらってお酒やタバコを控えたりと協力してもらうことが必要です!

    女性側はとにかく体を冷やさないことです😌
    食べ物や飲み物も気を使うと違うと思います!

    • 5月11日
  • あっちゃん

    あっちゃん

    いろいろ教えて頂きありがとうございます🙇‍♀️
    話し合って、出来ることから始めていきたいと思います😊

    • 5月12日
あお

子どもが欲しいなぁと思い1年半経っても授からなかったので、不妊治療専門のクリニックでタイミングを半年診てもらい(卵管造影、クロミッド、注射有)、旦那の人工受精の理解が得られステップアップしましたね。

  • あっちゃん

    あっちゃん

    回答ありがとうございます!
    やっぱり1年半が目処なんですかね?‪‪💦‬

    • 5月11日
ゆきぶー

生理周期が35〜60日だったので妊活と同時に通院始めました!
結果多嚢胞だったので、すぐ病院に行ってよかったなと思いました☺️

  • あっちゃん

    あっちゃん

    回答ありがとうございます!

    私も生理周期28~42とバラバラです😭
    今から通院するべきか
    半年、1年妊活頑張って授からないっとなったら行くべきかで迷っていて😖

    • 5月11日
  • ゆきぶー

    ゆきぶー


    出来るだけ早く授かりたいとお考えでしたらやはり通院するのが一番だと思いますよ😊

    私は2人目も早めに欲しかったし薬の力を借りないと難しいので2人目も考えて即病院行きました!
    娘さんとの学年差を考えてまだ年の差があってもいいか、早めがいいかで通院考えてもいいのかなと思いました☺️

    • 5月11日
  • あっちゃん

    あっちゃん

    出来るだけ早く授かりたいと思っているので、主人に話して決めたいと思います😊

    • 5月11日
もっちっち

半年自己流で頑張りましたが授かれず病院に行き検査しましたが問題なくタイミングがあってないだけでした🤣

  • あっちゃん

    あっちゃん

    回答ありがとうございます!

    私も今、排卵日検査薬使用して
    タイミングみてます!
    ただ通院もした方がいいのかな?と悩んでいて質問させてもらいました!😊

    • 5月11日
  • もっちっち

    もっちっち

    授かれない原因があるかもしれないので1度検査した方がいいかもしれません。

    • 5月11日
  • あっちゃん

    あっちゃん

    授かれない原因多々ありそうです😭
    不妊治療始める場合、基礎体温は3ヶ月測りましたか?

    • 5月11日
  • もっちっち

    もっちっち

    無排卵もありますし生理だと思ったけど不正出血だった。もあるみたいです😰
    3ヶ月測りました!アプリ使ってました😅

    • 5月11日
  • あっちゃん

    あっちゃん

    無排卵のときもあれば
    黄体機能不全?のときもあるので
    1回病院に行ってみます😊👍

    • 5月11日
あおい

私も今不妊治療して3年になります。一時主人が入院してたときがあってその時は一旦休んで出来なかったんですが😞💦タイミングでは授かれず人工受精にステップアップしてます。

  • あっちゃん

    あっちゃん

    回答ありがとうございます!
    3年ですか😳😳!!!
    私なら発狂しそうです😭

    • 5月11日
  • あおい

    あおい

    終わりないのに正直疲れて折れそうになりましたよ。でも一回妊娠したことで少し見込みというかまた頑張れる気がしてきました。

    • 5月11日
  • あっちゃん

    あっちゃん

    そうですよね😫
    私、一周期でもハラハラドキドキして落ち込んでるのに、3年とか尊敬します😭😭😭✨

    • 5月12日
  • あおい

    あおい

    最後まで諦めなければきっと赤ちゃん👶はいつか来てくれるって信じます。

    • 5月12日
  • あっちゃん

    あっちゃん

    そうですね😊🙏✨
    来てくれるって信じないとですよね🐥

    • 5月12日
ふみか0320

コメント拝見しました!

周期28~42でしたら
次の生理始まって3~5日に
受診してみてはどうでしょうか?

ホルモン値の検査が出来ます!

私はクリニックに1年半
自己タイミング後受診したのですが
排卵障害がわかりました

主さんがどうかわかりませんし
私が言える立場ではないのは
理解していますが同じ周期で
そのことを伝えられたので

妊娠希望なら早期受診が
一番の妊娠率をあげる方法だと思っています!

受診意思があるのでしたら
子供を欲しいが
生理不順の為一度みてもらいたい
いつ頃受診したら良いかで
電話してみてはどうでしょうか?

  • あっちゃん

    あっちゃん

    回答ありがとうございます!

    ふみか0320さんは内服とか注射とかされてますか?

    • 5月11日
  • ふみか0320

    ふみか0320


    はい、内服薬も
    注射もしました

    ですが、授からず今は
    顕微授精です(>_<)

    • 5月11日
  • あっちゃん

    あっちゃん


    内服と注射したとき、
    吐気とか頭痛とか
    なにか副作用出ましたか?

    • 5月11日
  • あっちゃん

    あっちゃん

    質問ばかり、すみません🙇‍♀️

    • 5月11日
ふみか0320

いいえー!
不安ですもんね(>_<)

内服も注射も副作用ありませんでした!

多のう胞という排卵障害は
卵が出来やすく、注射すると
腫れてしまうので
1年タイミングと人工授精しましたが
注射は1回しかしていません

ですので注射については
よくわかりません

  • あっちゃん

    あっちゃん


    治療について
    主人と話して決めたいと思います!😊
    ご意見ありがとうございました🙇‍♀️

    • 5月11日