※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
小雪
子育て・グッズ

赤ちゃんが泣いていても、ミルクやオムツを変えたりしても泣き止まない時は、10分~15分様子を見ても大丈夫。深夜に同じことをしてみると、泣き疲れてそのまま寝てくれることもあります。

ミルクもあげた、オムツも変えた、散々あやして、抱っこした。

それでもギャン泣き‼️😱

10分~15分、様子見しても大丈夫だよね。最近、深夜とかそれをしてみたら泣き疲れたのかそのまま寝てくれる。

どうなのかな?

コメント

deleted user

いいと思います!
寝れなくて泣いてるんだと思いますよ。疲れるまで泣かすが早いです😎

  • 小雪

    小雪

    ですよね。サイレントベビーにならないか不安で。
    でも普段、ミルク飲んでるとき、オムツ変えるとき、抱っこしてるとき、あやしてる時に沢山声かけたり、お話したり、お歌歌ったりしてるから
    大丈夫なのかなぁと思ってます(多分)

    • 5月11日
  • deleted user

    退会ユーザー

    大丈夫ですよ🙆‍♀️
    そんな、そうそうならないですよ✋(笑)
    寝てるときにそばにいるだけで、愛情は注がれています😋💕

    • 5月11日
  • 小雪

    小雪

    ありがとうございます✨少し気持ちが楽になりました。
    頑張ります‼️😆

    • 5月11日
パパン

私もさっきお昼寝させるのに何しても寝てくれなくて参ってました(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
おっぱい飲んでウトウトしたからベッドに置いたらギャン泣き(T ^ T)
15〜20分様子見で隣で見てましたが、泣き疲れて1人で寝てくれました💤
寝てくれるのは嬉しいけど、何か子供に申し訳ない気持ちになりました💦
けど、どーしても泣き止まないとこっちも参っちゃいますよね。・°°・(>_<)・°°・。

  • 小雪

    小雪

    ですよね。私もさっき、ギャン泣きしてて15分ほど様子見してたら、
    泣き疲れたのか寝てしまいました。

    確かに子どもに申し訳なぁとも思います。けど、親にも少しくらい放置しても大丈夫って言われたので
    こっちも、一息つかないとですよね。

    • 5月11日
  • パパン

    パパン

    うちの子産まれた時から抱っこしてないと泣く子で本当最近参ってきてます。・°°・(>_<)・°°・。
    重たくなってきて腕は疲れるし…。゚(゚´ω`゚)゚。
    息抜き本当必要と思います(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

    • 5月11日
  • 小雪

    小雪

    うちも、抱っこしてると泣き止みます。
    けど、手が青アザで、痛いし❗️
    たまには息抜き必要です✨🤗

    ちーさん、ありがとうございました✨

    • 5月11日
  • パパン

    パパン

    あの背中スイッチは何なんでしょうね?!ʢ ͯꇵ͒ ͯʡ
    アザまで出来ちゃってるんですか!!(꒦ິ⌑꒦ີ)

    お互い息抜きしながら無理し過ぎず頑張りましょうね٩( ᐛ )و

    こちらこそ同じ体験をされている方がいてお話し聞いて頂き助かりました!
    小雪さん、ありがとうございました(˶‾᷄ ⁻̫ ‾᷅˵)

    • 5月11日