
コメント

ねこっちゃん
距離が近かった事と親が運送業でトラックあったので自分たちで引っ越ししました。
業者に頼めばよかった!って後で後悔しました(^_^;)
出来れば何日かに分けて運ぶといいと思います。

あーか
自分たちで運ぶなら壁や家具に傷つかないように気をつけてください!!
入れるの意外と大変なので、持ち上げるのに一生懸命になってて壁傷つけた友達とか多いです(´xωx`)
-
まま
そうですよね😱そこ重要なとこですよね!気をつけないと😱
壁なにかで補強してからやった方が安心ですかね!
ありがとうございます✨- 5月11日

みさちあ
福岡から宮崎まで自分達でしました!
そのかわり両親、義両親にも手伝って頂き、車3台に詰め込みました!
うちは冷蔵庫、洗濯機だけ業者さんに運んで貰いました!2階から2階の引越しでした◡̈♥︎

ななさん
旦那が運送業で少し大きめの車に乗ってるので、それに荷物載せて運びました\( ・ω・ )/
実家から持ち出したものが衣類や雑貨が殆どだったのと、旦那が持ってきてくれた箪笥(普通嫁が持ってくるもんですよねw)とラック類を数日に分けたこと、その他の家具や家電は新しく買ったので配達してもらったことで、特に業者に頼まずとも終わりました(*`・ω・´)
妊婦だったのでお互いの母親に手伝っては貰いましたが、旦那が重いもの殆ど運んでくれて難なくって感じです。参考になるかは分かりませんが……

tama
独り暮らしの時に主人に手伝ってもらってやったことあります!
近くへの引っ越しだったのと荷物もそんなに無かったのでやったけど、おすすめ出来ません 笑
段ボールはまだしも、ベッド、冷蔵庫、洗濯機は大変だった💦特に今は冷蔵庫・洗濯機も独り暮らし用ではなく、ファミリー用の大きい冷蔵庫とドラム式洗濯機なので、まず不可能です。。

くろすけ
2回引っ越してますが、どちらも友達とかに手伝ってもらって自分たちでやりました!
男の人4人くらいいれば大きいものでもなんとかなるかなと、、
でも大きいものだけでも業者に頼んだほうが断然楽です!!(笑)洗濯機は運ぶときになんかなってしまったのか壊れちゃいました😭
まま
ありがとうございます✨
鍵を早めに貰えることになったので2週間引っ越し期間があります!(土日だけなので実質4日間ですが😅)
なにが一番大変でしたか?(*_*)
ねこっちゃん
やはり大きい家具の搬入が大変でした(^_^;)
荷物そんなにないや!って思ってたら
部屋から出すと意外に沢山あってびっくりしたり(笑)
わたしがかなりテキトーだったのもありますが
計算ミス多かったです(笑)