※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めいまま
お金・保険

車の保険見直しを考えています。三井住友が高いので、おすすめを教えてほしいです。ソニー損保に変えようとしたら、割引できず対応も悪かったので、他におすすめはありますか?

車の保険見直そうと思ってます!
車を購入してから3年経ちますが、まだ7000キロしか走ってません。三井住友に入ってますが、高いです(親戚が働いてたので入りざる得なかった)。
おすすめのありますか?
一年前にソニー損保に変えよと思って、オペレーターさんの言われたタイミングに切り替よとしたら、いっざ変えよとしたら、タイミング違うので、割引できませんって言われ、案内ミスにも関わらず、うちは間違ってません、割引できません!と対応悪かったです。できれば、ソニー損保以外でありますか?

コメント

ゆりちゃんママ

保険の知識はどのぐらいありますか?
必要な保証はわかりますか?

  • めいまま

    めいまま

    凄く詳しい訳ではないんですが、全く分からなくもないです!

    一般的のは入りたい(相手無制限など)
    車両は一回目5万と二回目7万で設定してます!
    弁護士特約なし
    生活特約にあり

    • 5月10日
deleted user

車屋で自動車保険を取り扱っています🙆

高いというのは、どのくらい支払われているのでしょうか?

等級、車両保険に入っているかどうかでだいぶ変わるとは思うのですが、どのくらいまでにおさめたいとかありますか?

ネットや農協の保険は3年の長期契約がないので、正直、事故を起こしてしまった場合、損です😥

それに付けるものによって、大手とさほど変わらないか、むしろ大手の方が安くなる場合もあります😅

1番怖いのは自分が起こさなくても、
後ろからぶつけられて、そのまま前の車に自分がぶつけてしまう、玉突き事故は少なくありません💦

そうなると、自分の車は後ろのぶつけた人が直してくれますが、前の自分がぶつかってしまった車は、100%アボカドさんが支払わなくてはいけなくなります💦

いつ何があるか分からない不安に備えるものが保険になりますので、その辺も含めて考えられた方が良いかと思います😣

  • めいまま

    めいまま

    丁寧に説明していただいてありがとうございます!😊
    1年目の時に年間で11万
    2年目の時10万
    3年目継続で入って7万7千円です
    無事故、家族対象、26歳以上です
    希望として、今より安ければなんですが、
    あんまり運転していないのでこの保険料が勿体なく感じてしまい😢

    3年の長期契約とは?どゆことですか?
    確かに契約書では3年契約とかいてありますが、一年後との更新にとくに3年契約気にしなくて大丈夫と言われてきたので、なにかなとおもって(((^_^;)

    • 5月11日
  • deleted user

    退会ユーザー

    いえいえ、こちらこそ詳しい情報の
    お返事ありがとうございます😄

    家族対象でされているのは、旦那さん以外に同居の御両親がいらっしゃって、御両親が運転することもあるということでしょうか?

    もしなければ、本人配偶者限定というのが、ありますので、それに変えると今よりだいぶ安くなります😄

    3年長期契約というのは、

    もし仮にネットなどの1年契約だと
    (仮に12等級の場合)
    1年目→12等級、事故をして保険使う
    2年目→9等級(事故あり)、3等級ダウンして保険料が事故ありでぐんと高くなる
    3年目→10等級(事故あり)、そのまま事故しなければまた、ひとつ等級が上がる
    4年目→11等級(事故あり)、そのまま事故しなければまた、ひとつ等級が上がる、事故あり等級はここで終わり

    3年長期契約だと
    1年目→12等級、事故をして保険使う
    2年目→13等級(事故なし)、そのまま等級が上がるもしくは20等級だと現状維持
    3年目→14等級(事故なし)、2年目同様
    次の契約で4年目→11等級(事故あり)、ここで等級が下がり保険料が上がります
    5年目→12等級(事故あり)ここで事故あり等級が終わる

    なので、3年長期にしておけば、
    事故してしまった際に、2年目3年目の事故ありの高い保険料を払わずに同じ11等級へ行けることになります😄

    3年長期の方が事故ありが2年分と少なく、しかも等級が上がってからなので金額が全然違います😣

    ややこしいので、分かりづらいかもしれませんが、何か気になる点があれば何度でもご質問して下さい😄

    参考になれば嬉しいです🙆

    • 5月11日
  • deleted user

    退会ユーザー

    あとプラスで安くなる方法が、自動ブレーキがついた車が最近は多いのですが、ついている場合は、三井だと9%も割引になりますよ😄

    他に、自宅に車がアボカドさんのと合わせて2台以上あるのであれば、保険を契約者をまとめて、メインで運転する人だけ変えておけば、まとめ割が効きます🙌

    もし、もうされてたらすみません😅

    • 5月11日
  • めいまま

    めいまま

    残念ながら我が家には自動ブレーキも車も一台しかありません。😢
    家族運転は旦那は26歳以上の二人運転
    3年契約あんなにメリットがあったなんて、はじめて知りました( ノД`)…
    安ければいいってもんじゃないんですね!
    旦那と相談してます。

    もし、ネット保険に変えるとなると、事故対応や内容充実などでどの保険会社がおすすめですか?

    本当にありがとうございます!

    • 5月11日
  • deleted user

    退会ユーザー

    旦那さんとアボカドさんしか運転しないなら、家族限定ではなく、本人配偶者限定で大丈夫ですよ😄

    本人とその配偶者(旦那さん)が運転出来る限定になっています🙆

    • 5月11日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ネット保険だと正直、事故対応や内容を充実にさせると、私の店も三井ですが、金額を計算して出すと同じか、もしくは場合によっては、三井の方が安くなることもありますので、私はネット保険は全くどこも良いとは思いません😅

    例えば、ほんの1例ですが、
    ロードサービスの内容が大手なら、プラス料金なしで標準でついているところ、ネットだとそれをつけようとすると、プラスでかかったりして、金額がどんどん上がっていくようです😥

    あと、ロードサービスの無料で運んでくれる距離が三井なら500キロはあるので、隣の県とかに車でいっても余裕でロードサービス範囲内で、戻ってこれますが、ネットや農協になると、50キロとか距離は色々ですが、近場しか戻ってこれません😥
    アボカドさんの県が分からないので、私のところでいくと、広島から大阪くらいまでは余裕です😄

    ロードサービスで車引っ張ってもらうのは、めちゃくちゃ高いので事故の出費+修理代になったりすると恐ろしいです😅

    安く済ませるには
    それなりの理由があります・・・

    ネットだと自分でカスタマイズしていかないといけないですし、毎年保険の内容が変わるのですが、それにも対応していかなくてはなりません😥
    (お客様にとって、お得な条件、良くない方に変わったとしても、教えてくれないという事です)

    何かあってからでは遅いので、
    ネット保険に入るなら
    まずは入っている三井のパンフレットを貰うなりして、勉強して、全く同じようになるように、ネットで見積もりを出してからにした方がいいと思います😣

    • 5月11日
  • めいまま

    めいまま

    ありがとうございます!

    • 5月11日
kao☆

うちはイーデザイン損保です。前日、駐車中に車をぶつけられたのですが、その時もきちんと対応していただけました!

  • めいまま

    めいまま

    ありがとうございます!
    今度話し聞いてみます😊
    ちなみに年間おいくらぐらいですか?

    • 5月10日
  • kao☆

    kao☆

    ネットでも検索できますよ◡̈♥︎
    一括払いで、5万/年くらいです!

    • 5月10日
もっちー

うちはとりあえずで入っているのでSBI損保です。今まで保険使ったことがないので安いのでいいかって感じです。

  • めいまま

    めいまま

    ありがとうございます!😊
    聞いたことあります!
    差し支えなければ年間おいくらぐらいでしょうか?

    • 5月11日
  • もっちー

    もっちー

    新車で買ってもう6年目なので車両保険無しで4万いかないくらいだったかな?

    • 5月11日
  • めいまま

    めいまま

    ありがとうございます!😊

    • 5月11日