
11ヶ月の息子が人見知りや後追いで泣きやすい。お友達の赤ちゃんは遊んでくれる子が多く、悩んでいる。同じ経験の方、いつごろ治まったか教えてください。
いつもお世話になってます!
生後11ヶ月の息子がいるんですが、
人見知り、後追いがひどくてとにかくよく泣きます。
それ以外にも、何かと不機嫌な時間帯が多いです。
お友達の赤ちゃんは泣かずに遊んでくれる子が多くて、
正直滅入ってしまいます…( ; ; )
個々の性格だと受け入れようという気持ちではいます。
同じようなお子さんをお持ちの方、
いつくらいに人見知りや後追いが治まって来たか、
教えてください(>_<)
- まりこ(4歳0ヶ月, 7歳)
コメント

いちご
人見知り、後追い、うちの子もすごかったです😭😭
慣れさせようと支援センターに通い始めましたが私からぴったり離れないしぐずぐず😭
他の子は楽しくあそんでるのに〜と私も悩みました💦
通っているうちに人が少ないときは割と遊べるようになり、人が多くても30分程経って慣れれば遊べるようになり、他のお母さんに話しかけられても平気になり(でも私の後ろに隠れます笑)、というように少しずつ人見知りや場所見知りを克服できつつあります✨✨
後追いはまだしますが、「ママトイレ行ってくるね、すぐ戻るからね」など毎回声かけを続けたら泣かないことの方が多くなってきました!!
まだまだ修行は続きそうですが…💦
うちの子の場合11ヶ月頃が1番ひどかったかもしれません🤔
1歳を過ぎてから急に言葉をよく理解するようになったのか少しは楽になったなと成長を感じております☺️✨
まりこ
ありがとうございます!
そうなんです、うちもぴったりくっついて離れようとせず😭他の子はハイハイで動き回って好きなおもちゃで遊んだりきてるのに、自分の子だけ抱っこか泣くかで本当にまいってしまいます😢
いちごさんちの赤ちゃんも、少しずつ慣れていったんですね!☺️
うちもめげずにちょっとずつでも慣れていってくれたらいいなあ😖
参考にさせていただきます!貴重な意見ありがとうございました😊