
コメント

惣菜担当
うちは歯が生えるのも遅かったので、歯ブラシ使い始めたのは多分1歳くらいだったかと思います。

しいのみ
写真の歯ブラシ使ってます!
うちは5ヶ月から歯がはえてきたので、5ヶ月から歯みがきシートでふいてました。
このブラシは、6ヶ月後半から使ってます。
お子様の歯のはえぐあいに合わせてでいいと思います。
……私も歯医者行かなきゃです。虫歯菌うつしそうで怖いです(>_<)
-
Yumi…♡
5ヶ月から歯が生えてきたんですね(^ω^)すごい☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆もうすぐ7ヶ月になるけどそんな様子は全く見れません(>人<;)息子には必要以上に
歯医者に行かなくて済むように
したいです☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆私は毎週通ってますがなかなかです(≧∇≦)笑- 10月30日

天翔mama♡
歯が2、3本はえたくらいから
使ってます!
うちの子は7ヶ月くらいからです!
-
Yumi…♡
歯が2~3本ぐらいからと言いますよね(>人<;)歯はどこだ〜⁉︎と
探しても見つかりません(>人<;)笑- 10月30日

ひなっぷ
歯が何本か生え揃ってきて、離乳食も初めてたらじゃないですか(๑>◡<๑)
-
Yumi…♡
何本か生えてきたら始めると
いいとききました(^ω^)
離乳食を食べているですが
余計気になって(>人<;)食べた後
歯磨き‼︎と言うのが頭にある為
いつ頃からか気になって☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆- 10月30日

メル☆
最初の歯は7ヶ月のころ生えました。二本くらいの時はガーゼで拭いて、4本くらいの時に歯ブラシ持たせました。確か、9〜10ヶ月ごろに真ん中のやつだけ買いました(^^)
-
Yumi…♡
息子ももうすぐ7ヶ月になるので
もう少し様子を見ようと思います(^ω^)生え始めガーゼでやってみますヾ(@⌒ー⌒@)ノ- 10月30日

こんにちは
こないだ歯磨き教室に行った時
上の歯が4本生えたら歯磨きを
始めてくださいと教わりました
それまでは歯茎や歯を触って
あげて唾液を出して消毒になる
と歯科衛生士さん言ってました
写真のようなシリコンの
歯ブラシは買う必要ないです
普通のフサフサの歯ブラシの
子供用を買ってあげてください
と教わりました😊参考までに…
-
Yumi…♡
フサフサの歯ブラシでするんですね(((o(*゚▽゚*)o)))初めて聞いてびっくりしました(^ω^)歯磨き教室私も行ってみようかな(>人<;)- 10月30日

時間旅行
同じ歯ブラシを準備していましたが、うちの娘も歯が生え始めたのが9ヶ月で遅めでした。1歳になる直前まではガーゼで歯を拭く程度でした。1歳になる少し前くらいから、機嫌が良い時に時々レッスン1の歯ブラシをくわえさせて、なれる様にしていました。
-
Yumi…♡
以外と買っても使わない物って
多いですよね(((o(*゚▽゚*)o)))
それぐらいガーゼで拭いたりするですね(^ω^)参考にさせてもらいます*\(^o^)/*- 10月30日

dorako
本格的な歯磨きは歯が生えてきたらで良いと聞きました(*^^*)
うちはまだ歯が生えてないので歯みがきに慣れる練習用のを3ヶ月からくわえさせてます。歯固めにもなるみたいです。
リッシェルのカメさん型の使ってます!(3ヶ月からのもの)
歯医者さんには歯が一本でも生えてきたらフッ素塗るからきてーって言われてます(*^^*)子供のフッ素は無料みたいですね!(地域によって違うかもしれません)
-
Yumi…♡
リッシェルのカメさん
調べて見ますヾ(@⌒ー⌒@)ノ
私も一度歯医者さんに聞いてみようかな(>人<;)- 10月30日

*K♡MAMA*
歯の頭が生えてきてから歯ブラシで磨いてあげてます♪♪
-
Yumi…♡
歯の頭が生えてきたら
してみます(^ω^)- 10月30日
Yumi…♡
1歳ぐらいまで歯が生えてない子もいるんですね(^ω^)6ヶ月~8ヶ月頃からと書いてあるので
それぐらいには少し生えてるものだと勘違いしてましたヾ(@⌒ー⌒@)ノありがとうございます