
コメント

まる
可児市に住んで2年経ちます。
主な手当は他の市と同様に児童手当と乳幼児医療費助成ですね。
今のところ病院かかった時に自費では数百円しか払った事ないです。
住み心地は、公園もたくさんあって私は住みやすいと感じています。
家から歩いて市役所裏の川沿いに散歩に行くのが日課です。人工的な小川と遊具と芝生があり、桜の時期はとってもキレイです。
5月からは保健センターが駅前に新しくできて、市役所のこども課や支援センター、児童館、カフェも入っていてとってもキレイですよー!
地元が多治見なんですが、地元に比べたら超子育てしやすい街だなと思います(^-^)
ちなみに、美濃加茂市の方が手当や福祉等手厚いと聞きます。

あやかママ
可児市に住んでます。
手当は一般的だと思います。
こうさんと同じで公園たくさんあると思います。
可児駅前にできたマーノは昨日行ったんですがすごくキレイでした(*^_^*)
ほかのとこで子育てしたことないのでなんとも言えないですが、子育てしやすいとおもいます。
-
しおママ
お返事ありがとうごさいます!
公園たくさんってのいいですよね😊
駅近に新しい施設などあるのも魅力的です‼️
ちなみに保育園(幼稚園)、学校、小児科などの情報あれば教えて頂けたら幸いです💦- 5月11日
-
あやかママ
保育園や幼稚園はまだよくわからないので、私も調べ中です。
小児科は坂戸にあるひまわりファミリークリニックに行ってます。
先生は好みがあるかもですが、私はいいと思います。受付も感じのいいかたばかりです。- 5月11日
-
しおママ
ありがとうごさいます😊
引っ越し先が坂戸から近いので
ひまわりファミリークリニック調べてみます!!- 5月12日

ゆゆら
産まれたからずっと可児に住んでます(^^)
可児市住みやすいです♡
ローズベルで産んだんですが
小児科が隣接されてて
まだ予防接種でしか行ったことないですが
綺麗だし受付の人も先生も感じがいいです👌
-
しおママ
お返事ありがとうごさいます!
ベル系列とても綺麗だと聞きます😊
それも大切ですよね(^ω^)
住みやすい街と聞けて安心しました!- 5月12日

メルボルン
飲食店、スーパー等、色々とお店が充実していて便利ですし、環境も良いし、オススメです(o^∀^o)
只、私の知り合いのご主人が集中豪雨で可児川の氾濫があり、流され亡くなられた事がありまして、、可児川付近にお家を建てられる事は絶対避けた方が良いです😣
-
しおママ
お返事ありがとうごさいます!
可児川の氾濫すごかったですもんね💦怖いです(´・д・)
でもそれがまさかの可児川ですが、氾濫があったほうとは真逆で高い土地なので水の心配はないところです❗️
それでもやめたほうがいいですかね🙄- 5月13日
-
メルボルン
真逆でしかも高台なら問題ないかと☆
ハザードマップが市役所で貰えると思うので一度参考にされると良いかもです🤗- 5月14日
-
しおママ
ありがとうごさいます!
安心しました\( ˆoˆ )/
マップ貰ってきます👍- 5月14日
しおママ
お返事ありがとうごさいます😊
医療費助成は大切ですよね(^ω^)
公園たくさんってのも魅力的です‼️
ちなみに保育園(幼稚園)、学校、小児科などの口コミ的なものがあれば教えていただけると幸いです💦
まる
保育園や学校の口コミはよく知らないんですが、小児科は杉山こどもクリニックに通ってます。
優しい先生で、質問も丁寧に答えてくれます。(おじいちゃんですが、看護師さんへの指導がビシッとしてたのでまだまだ現役だなーと(笑))
たけうちこどもクリニックも口コミが良くていつも混んでますよ。
(たしか予防接種が途中までしか出来ないそうですが)
しおママ
ありがとうごさいます😊
おじいちゃん先生でもしっかりしてるのであれば安心ですね(^ω^)
予防接種が途中までだとまた変わるのも微妙ですよね〜(´・ω・`)
悩みます😭