![おと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はるか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるか
4ヶ月頃に寝返りしたので
寝返りした次の日から
支援センターへ行き始めました〜
おもちゃがたくさんあるので
まだ動けない子でも
楽しく遊べるとは思いますよ!
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
子育てサロンはサロンのスタッフが毎回なにかレクリエーションしてくれます(^ ^)親子運動だったり、親子遠足だったりクリスマス会など、、。
センターは何人か先生が居て、子どもの様子も見てくれますが基本は親が子供をみて、親が見てない時に危ないことなどすれば注意してくれたりって感じです!
うちの地域は子育てサロンは1歳からなので、1歳になってから行き始めましたが、すごく非常識な親子が居て初めて行った月と最後の3月しか行かなかったですが、今年度はその親子いないみたいなのでできるだけ毎月行こうと思っています☺️
-
おと
詳しくありがとうございます😊
スタッフの方がいらっしゃるんですね!
イベントもたのしそうです♡
地域によって年齢あるんですね。見てみます!
色んな方いますもんね💦- 5月10日
![ゆかぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆかぽん
海老名に去年まで住んでいて息子が4ヶ月の頃から行ってました😊
同じ月齢の赤ちゃんもいて、ママさんたちと同じ悩み話したり雑談したりかなり気分転換になりましたよ💗
保健師さん?の方たちもいるので、トイレ行くとき見ててくれたり相談に乗ってくれたり、、おもちゃもたくさんあるので息子が1歳近くのときもよく利用してました!
試供品のオムツ貰えたり1日の最後にはみんなで踊れる体操があって息子も大爆笑してました(笑)
-
おと
たいだいみなさんそのくらいの月齢ですね😊
えりぽんさんのお話見てもっと行きたくなりました♡
同じ悩みをお話できたり、雑談できたり、たのしそうです♡
ありがとうございます😊- 5月10日
![☆MI-SAN☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☆MI-SAN☆
1回も行ってないのですが、私も気になっててコメントさせていただきました😭
ちなみに私も綾瀬市に住んでます😊
どんなところか、コメント参考にさせてください!!
-
おと
行くのも緊張しますよね( ; ; )
綾瀬市なんですね♡
共有しましょう😊- 5月10日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
綾瀬市です😊
子育て支援センターの赤ちゃんデーの時だけ、3ヶ月のころから行ってます(^-^)/
あたたかい雰囲気の中で、まったり同じような月齢の子とそのママとお話できて楽しいです🙆
手遊びや体操を一緒にしたり、栄養士さんが来ている日は相談できたりと、活用させてもらっています🎵
-
おと
綾瀬市の方のコメントうれしいです😊
やっぱりたのしそうですね♡
気分転換にもなりそうです!
栄養士さんもいらっしゃるんですね!
いろんなイベントもあるみたいでいきたいと思います♡
ありがとうございます😊- 5月10日
-
退会ユーザー
そう!気分転換になるんです😄
行くまでは緊張しましたけど、少しでも近くのママ達と知り合いになりたくて(^-^)
今は慣れて、みんなで成長を共有できて、とっても楽しいです🌷
わたしは陵南サロンですけど、どこでもきっと同じように楽しいでしょうね✨- 5月10日
-
おと
ずっと家で育児だと疲れちゃいますもんね💦
はやく行ってみたいです😊
ありがとうございます♡- 5月11日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
綾瀬市ではないんですが、私は娘を出産した産院で一緒になった経産婦さんに誘われて、2ヶ月位から行ってました!(自宅から歩いて5分くらいのところで、隣にスーパーもあったので。)
娘は授乳したらすぐ寝ちゃう子だったので、寝てばかりいましたが、私が誰かとおしゃべりしたくて行ってました。もともと人見知りなんですが、やっぱり育児一人でしていると息がつまってしんどかったので。
-
おと
2ヶ月から行かれてたんですね😳
近場にあって羨ましいです!
同じままさんたちとお話するだけでも気分転換になって良さそうですね😊
ずっとひとりで家の中で育児、ほんと息つまりますもんね(>_<)
みなさんの意見聞いてもっと行きたくなりました!
ありがとうございます♡- 5月11日
-
退会ユーザー
私がペーパーで車がなかったので近場にあって助かりましたー!
やはり子供がたくさん来る場なので、一年中風邪や何かしらの感染症の心配はあると思いますが、冬に比べて今は比較的落ち着いていると思うので、体調やお天気の良い日にお出かけしてみてください(*^^*)- 5月11日
-
おと
わたしもペーパーで😭
バスじゃないといけませんが、がんばって行ってみます☺️
そうですね、そこまで考えてませんでした(>_<)
色々教えていただいてありがとうございます(*^^*)- 5月11日
![イェーイ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
イェーイ
今は保育園へ行っていてあまり子育て支援センターには行かなくなりしたが
行っていた頃は生後3ヶ月くらいから連れて行ってました。
子育て支援センターはお子さんを自由に遊ばせたり子育てで悩みなどあったりしたらママ同士の悩み相談など(^∇^)
ママもお子さんにもいい刺激になると思いますよ(^∇^)
-
おと
3ヶ月が多いですね(o^^o)
色んなままさんたちとお話、気分転換になるしお友達もできてやっぱりたのしそうですね😊
3ヶ月ごろになったら行ってみます!
ありがとうございます♡- 5月11日
おと
3、4ヶ月頃が多いみたいですね!
よかったです♩
わたしもそれくらいに行ったみたいです(^^)