
コメント

ふーこ
8月なら短肌着は、必要だと思いますよ😊
コンビ肌着だと足まで隠れて熱が放出できにくくなります。
短肌着の上からロンパース着せてましたよ~
家にいる時は、短肌着+長肌着orコンビ肌着でしたね~

koro.❁
上の子が8月生まれですが、
むしろ1カ月検診までの間ロンパースは使用せずに短肌着+コンビ肌着だけで過ごしていました。
1カ月検診の時も暑く、短肌着+薄手のドレスオールでした。
下に履かせるとは何のことでしょうか?
-
あ
なるほどです!!ロンパースとか直接着るのかと思っていて肌着はまた別だと思っていました(><)
- 5月10日
-
koro.❁
ロンパースはもう少し月齢が大きくなってからの肌着ですよ(^^)
新生児の頃は足の動きを邪魔させなかったり、オムツ交換の手間が省けるので長肌着やコンビ肌着を着せます。
ロンパースは肌着に比べてゆったりさに欠けるのと、前開きもスナップボタンがあったりするので。- 5月10日
-
あ
なるほどです!!コンビ肌着は半袖ですか?長袖ですか??
- 5月10日
-
koro.❁
お下がりももらってたので、半袖も長袖?も両方あったと思います(^^)
長袖?と言っても七分袖くらいでしたけども。- 5月10日

ゆゆ
夏生まれの娘は家では短肌着、長肌着だけで過ごすのが多かったです。
お出かけはその上に薄い長袖のカバーオールでした😆
-
あ
なるほどです!!わかりやすいです(´∇`)
- 5月10日

ピナ子
昨年8月に出産しました!
秋口までは、短肌着とコンビ肌着の重ね着で過ごしていましたよ(*´꒳`*)
-
あ
そーゆうことだったんですね(´∇`)短肌着は短肌着できると思ってました笑笑
- 5月10日
-
ピナ子
最初の1ヶ月はほぼ外出することがなかったのでそれで十分でした^_^
涼しくなって外に出る機会が増えてからは、肌着だけだと可哀想なので、短肌着とカバーオールの重ね着で出掛けていました(*´꒳`*)- 5月10日

みるくぱん
うちは春生まれと冬生まれなので参考になるか分かりませんが…
産後1〜2ヶ月はあまり外出しないと思うので、私ならコンビ肌着一枚で過ごすと思います。上の子が0歳の時の夏は、UNIQLOの肌着一枚で過ごして、外出時にロンパースやオーバーオールを着せてました。
あ
なるほどです!!わかりやすいです(´∇`)