
1歳2ヶ月の子どもが自分で歯磨きをしないことに悩んでいます。まだ自分で磨けなくても問題ないでしょうか。おすすめの歯ブラシがあれば教えてください。
1歳2ヶ月、歯磨きについての質問です🙇♀️
子ども用のはぶらしを渡しても持ち手を噛んでいるだけで全然自分で磨こうとしません💦
しゃかしゃかだよ〜と言うと一瞬やりますが、すぐにひっくりかえして持ち手をカミカミします。
仕上げ磨きやフロスはできているのですが、このままだとずっと自分で歯磨きできないんじゃないかと心配です🥹
この時期だとまだ自分できなくても問題ないですか?
また写真の歯ブラシ(12ヶ月〜のもの)を使っているのですが、他にオススメがあれば教えてください!
仕上げ磨きにはコンビの仕上げブラシを使っています。
- はじめてのママリ🔰(生後2ヶ月, 1歳3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
その時期はまだやらせた事無かったですが全然問題ないですよ😊
幼稚園で歯磨き指導とかあるので、少しずつ教えてもらって、朝は自分で磨くようになりました💡
ただ、少なくとも小学生低学年のうちは、夜は親が仕上げ磨きしてあげた方が良いので、それまでには出来るようになると思います✨

ママリ
1歳2ヶ月ではまだまだ自分では磨かないので大丈夫ですよー!
2歳前でなんとなくブラシ口に入れて動かし
3歳前で実際は磨けてないけどブラシを少し器用に動かして磨き
4歳以降でそれなりに形になってくるけど、実際口見たら磨けてないって感じですかね🤣
歯医者で働いてますが、すごい!!めっちゃ完璧に磨いてるじゃん!!と思うぐらいの年齢は10歳ぐらいからでした😊
それでも20人子供を見て1人いるかなどうかなーなぐらいなレベルでした😅
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
まだまだ自分で磨くようになるのは先なんですね!安心しました☺️
仕上げ磨きは長いことやることになりそうですね😌
焦らずにいこうと思います!- 4月20日
はじめてのママリ🔰
自分でどうしてもやりたがる時期だけは、親の仕上げ磨き用とは別に、写真と同じ物を使っていましたが、その頃は同じようにカミカミしていふだけでした🤭
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
この時期はまだできなくても大丈夫なのですね!安心しました☺️
やはりカミカミしちゃいますよね🤣
まだまだ一人でみがけるようになるのは先ですね!焦らずいこうと思います✨