
コメント

退会ユーザー
携帯と同じwifiという意味がよくわからないのですが、
一家に1回線インターネット契約をしていれば良いですよ。
携帯でwifiに繋がっているのならば同じ回線で有線でも無線(wifi)でもPCはネットに接続できます。

(^^)
携帯と同じようWi-Fiというのは、ポケットWi-Fiのことですか?✨
-
R
回答ありがとうございます😊
wifiは今はなにも入れていなくて、携帯を無制限で使えるwifiは引っ越してから入れるつもりです!
パソコンを使うにはどのような回線を引けば出来るのかわからなくて💦
説明下手ですみません(>_<)- 5月10日
-
(^^)
私も賃貸暮らしで、ネット回線を引くと2年契約の所がほとんどなのでポケットWi-Fiを利用しています😊
引っ越し先に長くお住まいになるのでしたら、お家にネット回線を引かれるといいと思いますよ❣️どこの会社にするか決めて契約されてから工事を決めたりします!
元々工事されている所でしたらすぐにネット繋げると思いますよ😃- 5月10日

退会ユーザー
WiFiはひとつの家に一個あれば、携帯もパソコンも使えます。
工場するのにお金や賃貸の場合は大家さんの許可が必要になりますが。

なっちゃん
恐らく有線と無線がわかってらっしゃらないような….?
まず自宅でインターネットを使うようにするには工事が必要です💡
工事が終了するとインターネットが使える機械が取り付けられますがそれをPCに直接線で繋げるのは有線。邪魔な線を使わずに電波を飛ばして使えるようにしたのが無線=Wi-Fi(無線LAN)です!更にそれを普段持ち歩けるようにとできたのがポケットWi-Fiです。
ポケットWi-Fiの場合工事はいらずにお店で契約すればその日のうちに使用可能なところがメリットですが、家に取り付ける物と比べてネットの速度は落ちます。
なので用途によってどちらが最適か変わってきますが通勤とか外でPCを使うならポケットWi-Fiがいいと思いますが、自宅で使うなら少し待ってでも工事して家に回線を引いた方がいいと思います!引っ越してからの方がと書いてありますが、今やっても引っ越してからも特に変わらないと思います!工事の立ち会いの手間が二度かかりますが💦
R
回答ありがとうございます😊
wifiはなにも入れていません💦
インターネット契約は工事をして入れるのでしょうか?
無知ですみません💦
退会ユーザー
簡単な工事をしていれます。
携帯と同じキャリアで申し込むと割安になったり、ケーブルテレビ入れるならインターネットもケーブルテレビで契約したりとか、纏めると色々面倒がないですよ。