![ぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠5ヶ月で、ダウン症の心配があります。エコーで首の浮腫みが気になり、不安です。先生からは問題ないと言われていますが、次の検診まで不安で病院に行けず、ご意見を求めています。
現在妊娠5ヶ月目です。
最近主人がダウン症など障害がないかを心配する時があります。
段々と私も不安になりダウン症について調べると首に浮腫みがあることが特徴らしく、たまたま見返した12週の頃のエコーをみて心配になってしまいました。
ちなみにこちらのエコーを撮って頂いた時に先生からは何の指摘もなくこれまでの検診でも順調ですと言われているのですが(>_<)
首の後ろ?頭の後ろが少しボッコリしてるような感じで気になり、心配で不安です。
次の検診まで日にちがあるので病院にも行けず考えこんでさしまいます。
どなたかご意見頂けると嬉しいです。
- ぽん(6歳, 9歳)
コメント
![はるえ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるえ
胎児ドックを受けに
大阪のクリフムへ行きました。
ダウン症、胎児水腫の疑いがありまして。
当時、頭の後ろがポッコリしていまさた。
![はよんあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はよんあ
心配になりますよね💦お気持ちわかります😫
先生からなにも言われていなければ安心して大丈夫かと思いますよ❤️
あんまり考え込まなくて大丈夫ですよ🙆♀️
-
ぽん
コメントありがとうございます😊
ネットで調べたら色々気になって心配になって困りました💦泣
先生になにも言われてなければ安心して大丈夫ですよね✨
一応次の検診で聞いてみますがあまり考えこまないようにします👀🎶- 5月10日
![hana](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
hana
先生はプロなので、疑いがあれば必ず伝えられていますよ。何も言われていないのなら心配することないです、大丈夫です(´ω`)!
-
ぽん
コメントありがとうございます😊
疑いがあるのに、指摘しない先生はきっといないですよね❗️✨
何も言われていないので次の検診まではあまり心配しないようにします☺️- 5月10日
![ちゃむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃむ
ネットを鵜呑みにすると余計にお辛くなると思うので、参考程度にしましょう!☺️
疑いがあれば、先生が何も言わないことはないはずなので、気にせずに!
-
ぽん
コメントありがとうございます😊
ネットを信じ過ぎて考え込むと辛いです💦
疑いがあればその時点で先生からご指摘がありますよね!
気にしないようにします☺️- 5月10日
![みどり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みどり
首の浮腫を測るにはそのエコー写真ではわかりませんよ。3Dではなく2Dで、赤ちゃんが真上を向いた断面の画像で測定しなければいけないという基準があるようです。
私も妊娠中、医師に首に少し厚いと言われてたくさん調べました。
-
ぽん
コメントありがとうございます😊
3Dではなく2Dのエコー写真なのですね。
しかも赤ちゃんの向きや決まりごとがきちんとあること知らなかったです💦泣
ネットを鵜呑みにして勝手に判断したり思い込んではいけませんね。泣
教えて頂きありがとうございます😌- 5月10日
![はる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はる
初期と中期に胎児ドックを受けました。そこの先生がおっしゃるには、NTは決まった週数に、専門の資格を持った人が計らないと正確には分からないそうです。普通の産婦人科でもなかなかちゃんと測定できないらしいので、素人が判断はできないと思います。
気になるようであれば、専門のところで検査するのが一番安心できると思います。
-
ぽん
コメントありがとうございます😊
胎児ドック調べてみます!
専門の資格を持った方じゃないと正確に分からないんですね💦
それだとこのエコー写真じゃ余計分からないですね🙇♀️
次回の検診で先生に障害や心配事はないか詳しく聞いてみます。
それでも不安なら胎児ドックなど専門のところで検査してみます✨☺️- 5月10日
![8mama♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
8mama♡
先生が順調なら大丈夫かと思いますが、私はエコーで子どもがダウン症ではないか?と心配されました!
理由は、尿がちゃんと出ていない心臓の音が一般と違いズレているらしく子ども病院に行きました!
ダウン症ではなかったですか、心配であるようであれば、羊水検査、血液検査かな?されたほうがいいんじゃないんですかね?!
羊水検査は保険効かなく20万円ほどかかりましたが、うちは旦那のお父さんが出してくれてダウン症や、トリソミーではないことがわかり産む決意をしました!
少しでも不安であれば先生に聞いてみるといいですよ!
-
ぽん
コメントありがとうございます😊
先生が順調と毎回言うので大丈夫かと思うのですが、ネットで見たりするとつい不安になってしまいます。泣
やはりもし何か疑いがあればエコー見て先生からご指摘されますよね😢
羊水検査は20万円ほどかかるんですか💦
そんなにお高いとは知らず驚きました。
旦那様のお父様お優しいですね✨
次回の検診で心配事を話して先生に聞いてみます❗️- 5月10日
-
8mama♡
そのまま、気持ちぶつけたらいいですよ〜!
- 5月10日
-
ぽん
はい😌
心配性で面倒な患者だと思われたらと気にして色々と聞けない時がありましたが、もうそれはやめて次回聞いてきます❗️
ありがとうございました🙇♀️✨- 5月10日
はるえ
これ、不安になりますよね。
医師に今の時点でダウン症と言われていない海さんですが。
ダウン症の検査は、結果は翌日出ます。私の場合は、8日で浮腫が消えました。なので、受ける予定だった絨毛検査は受けなかったです。
母が寝ないで胎児ドックを調べてくれた昨年。
ぽん
コメントありがとうございます😊
退治ドックというものがあるのですね。
私のエコー見てやっぱり疑わしい感じありますでしょうか?
病院に行けばいいのですが遠いのとまだ検診日が先で💦