※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りえのりえ
その他の疑問

茨城県に夫の転勤で引っ越しをすることになりました。候補としては、水…

茨城県に夫の転勤で引っ越しをすることになりました。候補としては、水戸市、ひたちなか市を考えています。子育て支援などが充実してる地域とかはあるのでしょうか。
友人もおらず一からのスタートになるのでかなり不安です。

コメント

deleted user

常陸太田市
常陸大宮市
大子
子育て支援に
力入れてますよ🧐

とらぴ

ひたちなか市に住んでいます( ´ ▽ ` )ノ

deleted user

茨城は自家用車必須ですが、比較的便利なのは水戸市、ひたちなか市の中心部ですね。
支援金などに力を入れているのは常陸太田、常陸大宮などですね。この辺は車ないと不便です。

もち

私も夫の転勤で4月に水戸市に引っ越してきました!
本当に不安だらけで…。

そしてやはり車社会ですー(´;Д;`)
私自身は運転ができないので
歩いて行ける範囲にスーパーや小児科のある地域を選びました💡
おかげで抱っこ紐とベビーカーをものすごく使うように(笑)

大きな買い物をするときや少し遠くに行くときは夫と行くようにしています!

水戸市は子どもの医療費は一回600円支払いますー😭💦
今まで住んでいたところの倍なのでそこは残念ですが、
地域の市民センターで子育て広場をしていたり
保育園の中でも支援センターをしているところが多く、
住む場所によっては色々なところに遊びにいけますよー✨

しょうちゃんママ

ひたちなか市に住んでいます。
水戸市、ひたちなか市ともに待機児童が多く保育園待ちしているママが多い感じがします。
ですが水戸市のほうが保育園という点では認可外やこども園があるので充実しているイメージです。
医療費は子ども、妊産婦の場合、同じ医療機関で600円を月に2回まで支払いますがひたちなか市は後日全額戻ってきます。薬は無料で受け取れます。(但し、所得制限あります。)
ひたちなか市には土日祝もやっている支援センターもあったり、国立公園、海など子育て以外のところも割と充実しているように思います。
皆さんも言っているように車社会なので運転はできたほうがいいかと思います…

89

常陸太田市在住です。

子育て支援ものっすごいです。
詳しくは「子育て上手 常陸太田」ってアプリや市のHPにありますが、ざっくり言うと
・新婚家庭3年間賃貸家賃月2万支援!(=年度末に24万もらえます)
・赤ちゃんオムツ代2万支援(レシート貯めておいて、市役所に申請するともらえます)
・出産祝い品が選べて超豪華(ちゃんとしたとこの、抱っこ紐やら授乳クッションやら授乳服やらおもちゃやら離乳食セットやらの中から1つもらえます。私はミキハウスの離乳食セットをいただきましたが、これで離乳食から幼児食、コップ練習まで、全てのステップがまかなえそうで助かってます。1万超えてそうで、太っ腹すぎだろ、と家族で驚きました。)

あと他にもいろいろあります。
茨城に住むなら大抵どこでも車は必要です。筑波の駅前なら別ですが。
太田は海まで30分🏖山はすぐ隣毎朝小鳥の優雅なさえずりをきいてマイナスイオン浴びまくりですよ〜。

実ィミ

ひたちなか出身、東海村に住んでいます。茨城=車必須なところですが。。。東海は原研があるので県外の車なしママさん多いです。村で運営してるタクシー使ったりしてるみたいです。
子育てにも力は入れていますが。。。常陸太田や常陸大宮に比べるとうーん。。。かもしれませんが。。。。まぁ。。。村から出ずにわがまま言わなければ用事は大抵のことは済んでします便利なところです。
ひたちなかはどこへ行くにも車があれば便利ですが、歩きと考えると便利なのは駅周辺でしょうか。。。。

ひなまま1024

那珂市も車さえあって中心部に住めばひたちなかや水戸へのアクセス良好。支援センターも保育園2ヵ所、市の支援センターも月例別のイベントやっているので顔見知りのママできやすいと思います。ユニクロ、GU、西松屋などのお店も一通りあり、小児科併設の病児保育もあります。程よい田舎です。保育園だと待機児童はいますが、幼稚園予定なら全く問題ないと思います。

りえのりえ

皆さま
コメントありがとうございます。
今日、物件を内覧しにいき、ひたちなか市の勝田付近でとりあえずは絞りました。
常陸太田などは物件があまりなく不動産屋さんのひたちなか市推しに意見が流されていきました(笑)

自然もたくさんあり子育てにはいいかなと思っています。これから友達作りなど一から始めるのでかなり不安ですが前向きに頑張ります。

皆さまありがとうございました。

MIKU

実家は水戸、今はひたちなか住みです★!!
ほんと茨城は車がないと不便です…。
が車があればそこまで不便はしないと思います!!
そして、水戸の方が色々あるかもしれませんが、ひたちなかの方が水戸より子供の医療費とかの負担は少ないです!!
水戸は病院行くと1回600円かかります。
ひたちなかもその時600円は払いますが、のちのち口座に振り込まれるので実質無料です!!

まだひたちなかへ住みたてなので土地勘はないですが…。
支援センターも色々なところにあると思います٩(ˊᗜˋ*)و♪

参考になれば幸いです(*´`)♡

  • MIKU

    MIKU

    ふぁみりこ近いんですね😊!?
    今度息子と行こうと思ってるのでもし会えたら仲良くしてください(^o^)/

    • 5月24日
  • MIKU

    MIKU

    いつ頃お引越しするんですか😊!?
    こちらこそよろしくお願いします♡♡

    • 5月24日
  • MIKU

    MIKU

    もうすぐですね★
    慣れない土地で不安だと思いますが仲良くしてください☺️❤️!

    • 5月24日