
コメント

ちゃんころ
アドバイスより共感を強く訴えるメッセージの方が安心出来ると思います。
正に私がそうだったので😢💦
まだ2人とも小さいし大変だよね、
2人育ててるだけですごい偉いよ頑張ってるよ
イヤイヤ期もいつか終わるとわかってても
今はしんどいよね。
保育園の園庭開放とか一緒に行かない?
上の子もお友達と遊んだら
体力使うし楽しいかもしれないよ(^ ^)
とかどうですか?

(*´꒳`*)
私は独身の幼馴染に相談してるのですが...
まだ産後1カ月過ぎてないので下の子を外に出したくない、でも上の子が暇で可哀想で申し訳ない
って相談したら、外で遊んであげるよー!と言われ、家のそばの砂場で遊んだりしゃぼん玉をして遊んでくれました(´;ω;`)言葉よりも30分、40分だけでも娘が満足してて、なおかつ私も下の子と休めて嬉しかったです😭❤️もちろん家の中から様子は見れたので安心でしたし♡
のり♡さんと仲が良いのであれば、上の子とのり♡さんのお子さんで遊びに行ってみてはどうですか?( ´∀`)
-
のり♡
コメントありがとうございます!
旦那さんの転勤で遠くの県に行ってしまったので、上の子と遊んであげたりはなかなか出来ないですが、とっても良いアドバイスをありがとうございます😊
会いに行ける時があれば、そうしてみますね!ありがとうございました!- 5月10日
-
(*´꒳`*)
お友達さんと遠かったんですね(´;ω;`)私が心救われた詩?です!よかったら見てみてください😍もしよければお友達さんにも...❤️- 5月10日
-
(*´꒳`*)
長くてすみません
- 5月10日
-
(*´꒳`*)
2枚目- 5月10日

(*´꒳`*)
3枚目
-
のり♡
たくさん送ってくださってありがとうございます(´;ω;`)♡わたしまで心救われました!!友達にも教えてあげようと思います!
- 5月11日
のり♡
ありがとうございます(´;ω;`)♡
そうですね、とにかく聞いてあげて共感しようと思います!
旦那さんの転勤で遠くの県に行ってしまってるので気軽に一緒に出掛けたりは出来ないので誘ってあげたり出来ないのがもどかしいですが…(TдT)
ありがとうございました!