
コメント

みつな
私もいま8ヶ月ですが
6ヶ月、7ヶ月の検診で女の子かも?って言われただけで確定貰えてません😂😂😂
服とかは産まれてからでも買えるからって肌着は黄色ばかり買ってますよ!

にゃむこ
こんにちは😊
私はすべてのものを35wあたりから買い揃え始めましたが全然間に合ってます♬
また、2人目が出来たらいいな〜なんて考えたので、青やピンク以外の色です買い揃えました♬
黄色とかが多いですが、こだわりさえなければどの性別でも使えるのでいいかなと思います💓
-
ぼーちゃん🐽
最近はどちらでも使えるデザインが増えてきたので有難いです❤️
買い揃える時期を教えて頂くと心にゆとりがもてます😍
アドバイスありがとうございます😊- 5月10日

ゆゆ
7ヶ月半くらいから買い出してやっと一通り揃いました😁
-
ぼーちゃん🐽
服のデザインや素材とかは気にされましたか、?
- 5月10日
-
ゆゆ
私は性別確定早くて6ヶ月の時には病院でも確定でそれまでに3回ほど見てもらっててやっと自分自身性別信じれたので可愛いの買いましたよ😊ピンク色や可愛い柄物💕
上の子達の肌着とか全部処分しちゃっててどうせ買うなら可愛いの買いたくて7ヶ月半まで我慢しました☺️- 5月10日
-
ぼーちゃん🐽
なんと!羨ましい!!
最近はオシャレな物が多くて目移りしちゃいます!
私もどうせ買うなら可愛いものを!と検診までソワソワしてます❤️- 5月10日

shara_sama
服は9ヶ月頃に買いましたよ😃
季節によって売ってる服も違うので、今買おうとしても半袖ばっか売ってます。赤ちゃんが生まれる頃には長袖〜厚手長袖になってく季節だと思うので、意外とギリギリに買った方がレパートリーも多いし可愛い新作とかも買えます💓
-
ぼーちゃん🐽
分かります!!
季節やデザインは気にする方なので上手く揃えられません笑笑
もう少し待ってゆっくり揃えていくのも楽しみが増えて良いですね❤️- 5月10日
-
shara_sama
ちなみに上の子の時は産前に好みのもので揃えてなんの違和感も無く着せましたが…第二子誕生で分かった事が産まれてみると似合わないってゆうパターンがあるとゆうこと😱上の子の服は高級品とまでは行かなくても安物でわない服ばかりなので、しっかりお下がりさせるつもりでしたが…なんと上の子が似合っていた服と下の子の似合う服が系統違いで目からウロコです💦兄弟なのにこんなに似合うものが違うとわ…
って事で、産前に買うのはほんと最低限にして産まれてから買い足しで考えた方がいいですよ👏🏻
可愛いお洋服や買い物が好きな方なら、産後のショッピングは育児のストレス発散にもなります💕✨- 5月10日
-
ぼーちゃん🐽
私も妹がいるのでわかります!!
好みの違いや、顔立ちでなんとまぁ系統違い!うちは年が一回り違うのでお下がりは他所の子に回してましたが同じ兄弟でも結構違ってくるもんですね…笑
本当必要最低限に抑えておきます!!
あとは産まれてからの楽しみとして…❤️- 5月10日

たぬみ
私も7ヶ月末くらいまで判らなかったです😅
4Dエコーの動画を撮ってもらって、やっと判りました!!
7〜8ヶ月くらいから、判らないうちは長肌着・短肌着やベビーカー等をネットやお店で準備していました👍
-
ぼーちゃん🐽
なんと!私の通ってる病院では普通のエコーしかしてくれないので、余計に分かりづらいのだと思います…男の子なら玉たまさんが付いてたりで分かりやすいのですが…そうもいかず😓
最近はネットもあるので体調が悪くてもポチッと注文出来るのが良いですよね!参考にさせて頂きます❤️- 5月10日
-
たぬみ
あ、私の病院も実は4D無かったのですが...性別が知りたかったのと、動画で記念にと、他の病院で撮って頂きました☺️💓
2500円ほどでしたので、リーズナブルだったのですが、お高い所では5000円以上するらしいです💦
ご体調が優れない時など、ネットサーフィン楽しんで下さい✨
お身体ご自愛ください💓- 5月10日
-
ぼーちゃん🐽
そうなんですね!!
別の所で出来るなら良いですね❤️
ありがとうございます😊- 5月10日

R4
32週でやっとお又見せてくれて性別分かりましたよ(´∀`)
衣類は肌着だけ買ってて後は男の子でも女の子でも来れるような自分好みの用意してました!
パンダのロンパースとか、です(´∀`)
-
ぼーちゃん🐽
お股を見せてくれるとは偉いですね!!!
旦那もソワソワ、私もソワソワです笑笑
分かります!さすがに1枚くらい服が無いといけんなー、とミツバチの柄を買いました!
最近は動物柄も可愛い物増えてきましたね😊- 5月10日

はるママ
私は早めに分かっていたものの
経過順調なのに無事産まれるのか不安だったり仕事していたりで、臨月に入ってバタバタと買い揃えました。
初めから今後
きょうだいを作る気だったので
女の子でも男の子でも着られるような色やデザインを多く揃えました♪
-
ぼーちゃん🐽
お仕事してると余計に時間無くなりますよね…私も切迫早産になるまでは仕事してました😥
今後どうするかによってもまた揃える物が変わってきますね!- 5月10日

みるくうさぎ
肌着だけ先に買っといて産院では服も貸し出しだと思うので服は退院までに買っとけばいいと思います☺️
-
ぼーちゃん🐽
なるほど!!
先輩ママさんから沢山の情報を頂けるので本当に助かります❤️
退院までに!ならゆとりが持てて良いですね!- 5月10日

みるくうさぎ
私も性別がなかなか分からなかったので先に肌着だけ買って服は自分の母に退院までに買っといてって頼んでました!
元気な赤ちゃん産んでくださいね💓
-
ぼーちゃん🐽
自分のお母さんなら好みを伝えてお願いする事もできますね❣️
お母さんならある程度なら娘の好みとか分かってくれてると思うので気兼ねなく相談出来ますね!
ありがとうございます😭❤️- 5月10日

すずか
私も未だにわからないです!😭
逆子なのもあるので😂
産まれるまでの楽しみにしとこうと思います笑笑
肌着は知り合いの方から男の子のを貰いました😊
最初の1、2ヶ月は外に出ないつもりなので、産まれてから買うつもりです😊👌
ぼーちゃん🐽
あらま!そうなんですね!
私も肌着だけは見えないからと黄色や薄い茶色買ってます😭
服だけは初の子なので素材とかデザインを気にしてしまいます…
そうですね!服は逃げませんからまずは元気な赤ちゃんを産まねばですね!👶❤️