※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

トイレの水漏れ問題で、水道屋さんが修理しても音が直らず、管理会社も問題ないと判断。便器交換するか我慢するか悩んでいます。

賃貸アパートについて
相談させてください。

トイレが水を流したあと、
10分から20分ほど
ポタポタと水の音がなります。

管理会社に連絡し、今日、
水道屋さんが来てくれました。
トイレのパッキンという部品を全て交換してくれましたが、水の音は、なおりませんでした。
水道屋さんが言うには、
水を流した余韻で、
便器に水が落ちる音なのか、
便器から配管に水が落ちる音なのか特定できないということでした😭

水道屋さんには、
これ以上、なおすとしたら
便器ごと交換になると言われました。
また、機能的には問題ないし、
水漏れなどもしてないから、
管理会社も直す必要がないと
判断すると思いますと言われました。

みなさんなら、無理を承知でどうにか便器交換できないかお願いしてみますか?
それとも我慢しますか?

つわりがひどく、トイレにいる時間が長いため、ポタポタの音が精神的に気になってしまって😭

コメント

しろくまま

アパートのオーナーさんがよほど良い人じゃないと、便器ごとの交換はしてもらえないと思います(;_;)!!
費用も結構かかりますし、トイレとしての機能が問題なければ無理じゃないかなぁと、、
駄目元で連絡してみても良いかもしれませんが(;´_ゝ`)

それならトイレに耳栓を置いておくとか、音楽を流してごまかすとかの対策でも駄目でしょうか( ;∀;)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    言いだす前に、現状維持を
    お願いしたいと言われてしまいました。
    夫にも気にするなと言われたので、気にしないようにします😊

    • 5月11日