
復職後のパートでの馴染めなさと孤独感に悩んでいます。新しい環境で働くべきかアドバイスを求めています。
4月から復職したのですがなかなか馴染めません。
以前は正社員、復職後はパートとして働いています。
正社員の頃は役職にもついていましたが今はパートでしたっぱです。
周りはみんな年下で後輩だったこに指示されるようになりました。
一番の悩みは周りの雰囲気に馴染めないことです。
わたし以外はフルで働いているので働く時間も長くみんな楽しそうに話しています。
今までしていた仕事もできるのにパートだからと任せてもらえず、社内の連絡もパートだからあまり関係ないと思われていて孤独を感じています。
こんな感情になるのなら新しいところでパートとして働いた方がいいのでしょうか。
同じ様な環境の方いらっしゃいましたらアドバイスいただきたいです(>_<)
長文になり申し訳ありません。
- るんた(7歳)
コメント

はじめてのママリン
すいません、逆の立場を経験したことがあります。
私が勤めてた職場で、以前社員だった女性が退職後しばらくしてから時間ができたとかで、パートで復帰したことがあります。その方はベテランさんで私よりも仕事が全然出来るので、私は割と頼りっきりにしてたんですが、他の社員さんからは『もうただのパートのくせに』みたいな感じの扱いでした。他のパートさんからも、同じパートのくせに、みたいな雰囲気でした。その方は割と性格強めなのでまったく気にしてない風でしたが😅
私も今はその仕事はやめましたが、時々パートで復帰したらどうなるかなー、仕事は全部知ってるし他の新規採用するより楽なんじゃない?とか思ったりはしますが、そこはやはりしゃしゃりでるところではなく大人しく言われたことをキチンとこなせたらそれでいいのかなぁ?とも思ってます。
せっかくのスキルが生かせないのももったいないですけど、新しいところは新しい出会いがあって面白いかもしれませんね😃もう少し続けてダメそうなら、転職もありかなと思います。

あすかっぱ
分かります!私も4月から復帰しています、休んでいた一年の間にだいぶ越されていて立場は逆転(^-^;私以外は社員になっていました、、悔しいけど仕方ないなと諦めていてパートなりのゆったり感を味わいながら働いています。お休みもらったり早退させてもらったりと迷惑もたくさんかけているので今は少し力を抜いて毎日過ごしています。家に帰っても大変なので仕事はほどほどにやっていきましょ(^-^)女性なら経験する人はたくさんいるので時が解決すると思います♪
-
るんた
ご返信ありがとうございます!
時が解決、そうですね(*^_^*)
指示されることに最初は抵抗があったものの今は慣れてきています!
しかし疎外感というのかもっと話を共有させてもらいたいなーと言う寂しい気持ちが今は強いです(>_<)- 5月10日

ひぐ
復職ではないですが、私は結婚を気に正社員からパートになりました。正社員の頃は役職にもついてました。
今は週3の6時間というかなり短い勤務時間ですが、周りの人は正社員の時と変わらずに接してくれるし意見も聞いてくれ、仕事も任せてくれます。
それでもパートとしての立場はわきまえるようには気を付けてますが。
ただ、これから産休育休となるので復職時はまた違うかもしれませんね。
もし、ゆちぇぴままさんのような感じだったら私もとても辛いと思います。
悔しい思いもあるでしょうが転職もありだと思います。
融通が聞くとか時給が良いとか色々良いところもあると思うので悩んでしまうでしょうが。
あとはもしかしたら周りの方もパートとして復帰した方にどの程度やってもらったらいいか分からないということはないでしょうか?
私の場合は自分自身も周りも探り探りやってるという感じがあるので。
話し合いで解決できると一番良いですよね。
-
るんた
ご返信ありがとうございます!
変わらずに接してくれるって簡単にできるようで難しいことですよね!
皆さんいい方なんですね(*^_^*)
わたしは思い付きませんでしたが確かにその考えもありますよね、
皆どこまでお願いしたらいいかわからない。確かにみんなパートだから無理しないでと気を使ってくれるのでそういうこともあるんですかね(>_<)- 5月10日

へぴ
以前社員は私1人で他全員パートでした笑
パートと社員の違いはあって当然かなって思います。
ゆちぇぴままさんだから任せてもらえないとかではなく単にパートにさせてはいけないという事だと思います。
逆にパートなのにどんどん社員と同じことしてたら給料違うのに社員はなにしてんだってなると思いますし。
同じ職場で復帰できるって得な?ことだと思いますし、割り切ったほうが楽だと思います😊
-
るんた
ご返信ありがとうございます(>_<)
なるほど!それはそれで大変そうですね!(笑)ポジティブに考えると気持ちも変わりますよね(○_○)
割りきってしまえば楽になりますよね(>_<)- 5月10日
るんた
ご返信ありがとうございます!
わたしも何?このお局?と思われるのが怖くて意見があってもぐっと堪えている毎日です、、、
心の中ではこっちの方が効率いいはず…と色々考えていますがかしこまりましたしか言えません( ノД`)(笑)
まだ復帰したばかりなのでもう少し頑張って働いてみようとおもいました(*^_^*)