
コメント

ひなた
現在年長で通わせてます。
保育園には息子が9ヶ月の時からお世話になってます。
若い方からベテランさんまで幅広い年齢層の先生方。男性保育士も2人ほどいらっしゃいますよ。
私が通わせる時はとても厳しい園長がいると聞いていましたが、
そんなことはなく普通の方でした。
特に問題点等はないですが
行事ごとに関しては臨機応変な対応が
出来てなかったり、保育士同士の連携不足があったりするかな?と個人的な観点ですが…。
ひなた
現在年長で通わせてます。
保育園には息子が9ヶ月の時からお世話になってます。
若い方からベテランさんまで幅広い年齢層の先生方。男性保育士も2人ほどいらっしゃいますよ。
私が通わせる時はとても厳しい園長がいると聞いていましたが、
そんなことはなく普通の方でした。
特に問題点等はないですが
行事ごとに関しては臨機応変な対応が
出来てなかったり、保育士同士の連携不足があったりするかな?と個人的な観点ですが…。
「保育」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
リン
コメントありがとうございます!!ピンポイントな質問すぎて誰からもお返事なかったらどうしよう…と不安に思っていたところでした。笑
可もなく不可もなく…な印象ですね!
行事ごとに臨機応変な対応ができない、、とは、どんなエピソードがあったのですか??
また教えていただけると嬉しいです(>_<)
家からは一番近い保育園になりそうなのですが、人気だと入れないかな…と今から仕事復帰を見通して少し心配です💦
9ヶ月で入園させたときは、すんなり入れましたか??
ひなた
去年の運動会の話になるのですが、
前日が大雨だったのとまだ朝に小雨程度が降っていたので当日の朝は様子見と保育園のホームページにありました。
開催時間が過ぎて園のホームページには、グラウドを整備すれば可能なため開催時間を延期します。とのこと。
しかし、だんだんと雨がキツくなってきて本当にやるのか?という疑念で
ずっとホームページの更新を待つハメになりました。
後々になり、謝罪と雨天中止更新がありましたがちょっとどうかな?と思いました。
ひなた
入園時は就労証明書を提出したら
あっさり入れました。
空き状況などはちょっとわかりませんが、難しくはないとおもいます。
厳しそうならすみません。
無事に入園できるといいですね(^-^)
リン
すごく詳しくありがとうございます!!
なるほど…雨天の判断すこし遅い気がしますね💨
私は小学校に勤務してますが、小学校は朝何時時点で判断ってハッキリ決まってるので、保育園とは少し違いますね💡
私もあっさり入園させたいなーと思います!
ちなみに…保育園によってはオムツを使用したオムツは各家庭で持ち帰らなければいけない所もあるの聞いたのですが、海印寺はどうなのでしょうか?(>_<)
質問ばかりですみません(>_<)💦
ひなた
そうですね。
そこまでハッキリしてくれればこちらも動きやすいのですが…。
まぁ、去年だけのことなので今後は大丈夫かな?と思います!
オムツは持ち帰りでしたね。
スーパーの袋常備です(笑)
リン
オムツ持ち帰りなのですね(>_<)
細かい質問にも答えていただきありがとうございました!!
ひなた
もしかしたらシステム変わってたりしてたらすみません(´・ ・`)
入園できることを祈ってます(^-^)