※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あこ
子育て・グッズ

離乳食のあげ方について相談です。上顎にスプーンがついてしまっているようで、舌にスプーンを当てる感じであげた方が食べやすいかどうか教えて欲しいです。

今日から離乳食を始めました。
初めてだったので記念に動画を撮りました。
さっき見返したら食べさせ方が下手くそで
とても食べづらそうでした😭
離乳食自体は5分くらいで食べ終わり、
食べている最中はこちらに手を伸ばして欲しがったり
スプーンを見ると顔ごと前に出してきたりしてました。
最初の1口2口は少し口から出てきましたが
その後は出てきてないので飲み込めていると思います。
今まであまり飲んでくれなかった麦茶もごくごく飲んでくれて、離乳食自体は順調に進んでいけそうです☺️

長くなりましたが…😓
動画を見ると上顎にスプーンがついてしまっていました。
舌にスプーンを当てる感じであげた方が食べやすいですかね?
どんな風にあげたらいいか教えてください🙇🏻‍♀️🙇🏻‍♀️

コメント

lala

本やネットで見ましたが
ごっくんをする練習をしてるので
スプーンは平行に引いた方がいいらしいです!
私も口に入れたあと上の方にスプーンを抜いていたのですが
それは赤ちゃんが口を閉じる練習にならないそうで、、笑
昨日見つけて気をつけなければ!と思いました(°_°)笑

うちも最初は垂れ流してましたが
次第にあーーんって口を開けるので
食べやすくなりますよ🎵

  • あこ

    あこ

    そうなんですね😳
    ずっと上に引いてました😱
    あーんって口を開けてくれるの楽しみにしてます😆
    ありがとうございます!!

    • 5月10日
  • lala

    lala


    バンボを叩きながらもっとくれ!って表したり
    あーーーんって自分で言って口開けたりする様になりますよ楽しみですね♡

    最初の頃はトーントーントンッ!
    ってリズムに合わせて最後のトンで口を開けさせてました笑笑
    下向いちゃう時は音のなる物を上の方で鳴らして上向くと口が開くのでその間に突っ込んだり笑
    頑張ってください♡

    • 5月10日
  • あこ

    あこ

    すごく楽しみです😚
    ありがとうございます🙇🏻‍♀️

    • 5月10日
ぷぅ🐻

下唇にスプーンをあてると口を開くと思うので、そしたらあげたらいいかと思います。赤ちゃんも慣れてきたら、自分で口を閉じ、上手にとりこむと思います。
スプーンはまっすぐ抜きます😋

  • あこ

    あこ

    まっすぐ引き抜くんですね😖
    明日は上手にあげれるように気をつけます😭
    ありがとうございます🙇🏻‍♀️

    • 5月10日