※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
み〜
子育て・グッズ

3歳の息子のトイレトレーニングがうまくいかず、トイレでようをたすのが怖い様子。保育園でもトイレできていない。どう進めたらよいでしょうか。

3歳の息子のトイレトレーニングがなかなかうまくいきません。

トイレは座るようにやっとなりましたが
「出ない。おりる」といっておりてからオムツが床にシャーーッ。

も少ししたら出たのに!のくりかえし。

もう少しででるからもう少し頑張ろうね!といっても泣いて嫌がるのでおろしてしまいます。

まるでトイレでようをたすのが怖いのかという感じ。

おまるではおしっこもうんちもしたことあります。

ご褒美シールやトイレには好きなキャラクターのシールなど貼ってあり居心地が悪いことはないと思うのですが。

どう進めたらよいでしょうか。
日中は保育園なのですが保育園でもトイレでしたことないようです。

コメント

くまのふー

トイレで足がつかなくて怖い、踏ん張れない、などないですか?

上の子はしばらく、おまるとかショッピングセンターとかの小さな便器では出来ても、大人用のトイレ+補助便座では出来ない時がありました。

あと、結構お風呂でしてたので(笑
『今のがおしっこだよー』『今度はトイレでしてみようね』と、軽く声をかけてましたよ♪

  • み〜

    み〜

    トイレで足はつかないですね😞
    それが不安の種でしょうか?

    確かにお風呂でしますね!
    トイレで出来たらかっこいいよーとは言いますが毎回そうだと
    「わかってるのかね?」という気持ちになってしましました。

    • 5月10日
kayo

初めまして!ウチと全く同じ状況だったので思わずコメしちゃいました(^^;
アドバイスにならないですが、うちは自然に任せることにしましたよ。
保育園でも息子のペースで進めてくださるそうなので、お任せしちゃいました。そのうちトイレでできるようになりますよ!

  • み〜

    み〜

    うちの保育園も本人のペースでというかんじなので、焦らせてはいないようです。
    いつかはできると思っていますが体重が17キロありだんだんオムツやパンツのサイズが無くなってくることに焦りを感じています。

    • 5月10日
カナテンマー

ママのタイミングで、お子さんも一緒にトイレに連れて行って、トイレはおしっこする所、最後流しておしっこバイバーイ♪ってやるんだよーって、見て覚えてもらってると、お子さんやりたくならないですか?うちはこれで上手くいってます♪

  • み〜

    み〜

    大人のタイミングではついてきますねー
    トイレの一連の流れもやります。トイレの絵本も大好きです。
    でも自分となるとできないのです。

    • 5月10日