
基礎体温測定3ヶ月、妊活6周期目。排卵日早い、周期短い。グラフに問題点ありますか?アドバイスください。
基礎体温を測りはじめて3ヶ月。
妊活も6周期めですが妊娠できません。。
このグラフから何か問題点がわかりますでしょうか??
・このグラフって安定してますか?ガタガタな気がします…
・なぜ今周期は低温期から高め??外気温のせい…?)
最初の頃は排卵検査薬も併用していたので、排卵日は合ってると思います。
アプリ予測より2日くらい早い排卵です。
そもそも周期が24-27と短く、
生理が終わった3日後くらいに排卵しちゃうのが原因のような気もします。
一人めはそれでもできたのですが(•̩̩̩̩_•̩̩̩̩)
アドバイスいただけると嬉しいです( > <。)
- まるり(15歳)
コメント

退会ユーザー
2層になってていいグラフだと思いますけどね〜🤔
引き続き排卵検査薬と併用して気長にがんばるってかんじですかね🙄それか、急いでいるなら思い切って病院に行ってみるとか…😗

まーな
すごい綺麗な二層に分かれていると思いますし、排卵日付近にしっかりとタイミングもとられていますね!
わたしも体温測ってタイミングもしっかりととっていましたが半年授かりませんでした。
でも排卵検査薬を使用して、陽性がでた日に合わせてタイミングをとったら一回で授かりましたよ!
体温だけでは判断しずらい部分もあると思うのでまず排卵検査薬使ってみるのもいいと思います(´ー`)
-
まるり
コメントありがとうございます。
まーなさん妊娠されたのですね😍
おめでとうございます( ´◡͐`) ✨✨
排卵検査薬も使って、タイミングもとっていたのですがなかなかできず。。😢
排卵日付近は毎日でもとにかくタイミングを!という説と、
一日おき程度に!という説に振り回されております😅- 5月10日
-
まーな
ありがとうございます!☺️
なかなかタイミングって難しいですよね💦
わたしは旦那が疲れちゃうので一日置きにタイミングとってました!(笑)
5日前にしかしてないのに授かったって方もいますし
本当に回数って関係あるのか?ってなってきてしまいますよね。
赤ちゃん来てくれること願ってます!✊👶- 5月10日
-
まるり
お返事ありがとうございます😊
ほんと、何が決め手になるのかサッパリわかりませんねえ😅
もうしばらく試行錯誤してみます〜( ˃̶᷇ ‧̫ ˂̶᷆ ) !
お身体おだいじにされてくださいね💕
赤ちゃんたのしみですね😍絶対かわいい❣️- 5月11日
まるり
コメントありがとうございます。
潰れかけてた妊娠できるかもという前向きな気持ちが救われました😭✨
病院行くのが賢明ですよね。
検討してみます🤗