※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆうあちゃんママ
子育て・グッズ

久喜市の支援センターに行ったことがなくて不安。成長に影響があるか心配。行った方の感想や安心感を知りたい。

埼玉県久喜市の支援センターあろは(でしたっけ?)に行ってる方、いらっしゃいますか?
どんな感じですか?
支援センター行ったことなくて、緊張するし、まだ寝返りしか出来なくても、行って大丈夫でしょうか?

おっぱいの感覚も短くて、お出かけが怖くなってるんですが、家にこもってると成長にも良くないかな…とか、刺激が足りないかな、とか心配で…

コメント

mama

久喜市の支援センターはいったことないですが、支援センターなら小さいお子さんも沢山いるし、オモチャもたくさんあったり月齢気にせず行ってへいきですよ(^ ^)

  • ゆうあちゃんママ

    ゆうあちゃんママ


    月齢気にせず、行っても周りのご迷惑じゃないんですね。
    だと良いのですが…。
    おもちゃ、咥えちゃったりするから、大丈夫でしょうか…
    もう、不安で不安で…😭

    • 5月10日
  • mama

    mama

    泣いてる赤ちゃんもいっぱいいますし、走り回ってる子供もたくさんいたり、おもちゃの取り合いで喧嘩してる子供たちもいますよ( ^∀^)初めてたと、不安ですよね、、でも、大丈夫ですよ(^ ^)みんなママさんなのでそこはお互い様ですし、気にしてないですよ(^O^)試しに1回行ってみたら行きやすくなりますよ!

    • 5月10日
  • ゆうあちゃんママ

    ゆうあちゃんママ


    そうなんですね🎵

    不安ですが、一回、行ってみます❗

    • 5月10日
ぽん

わたしも久喜です( ᷇࿀ ᷆ )わたしも支援センターっていつから行っていいのかな🧐って思ってました☺️
家にいるより外に出て色々刺激与えたいですよね~(๑⃙⃘ˊ꒳​ˋ๑⃙⃘)それで自分の気分転換にもなればいいですよね♪‎⁦( ◜௰◝و(و "
聞いた話ですが、4ヶ月くらいから来てる子もいるらしいですよ😚

  • ゆうあちゃんママ

    ゆうあちゃんママ


    4ヶ月からですか。
    じゃあ、そろそろ行ってみてもよいですかね…。
    人見知りも場所見知りもし始めたのかなぁ…とか、とにかく、心配ばかりで…😭

    • 5月10日
  • ぽん

    ぽん

    ちょこっと覗く程度に行ってみたらどうですか?☺️わたしも夏くらいになったら行く予定です✧٩(๑❛ᗨ❛๑)✧
    色々心配事増えますよね~😭

    • 5月10日
  • ゆうあちゃんママ

    ゆうあちゃんママ


    そうですね。
    頑張って、少し行ってみます。
    お天気良いときにでも…(笑)

    • 5月10日
りっちゃん

私も久喜住まいです(^^)
支援センターデビュー迷いますよね💦うちもまだ4ヶ月なので、とりあえずベビーマッサージからはじめようと思ってます(^^)

  • ゆうあちゃんママ

    ゆうあちゃんママ


    5ヶ月になったし、そろそろデビューしないと…😅
    昨日も1時半に起きて、3時半まで寝ない…という事態に…。
    これは外に出さないと疲れないのではないかと、不安になり始めました。

    自分の為にも少し外にでないと、体調崩しそうですし…。

    • 5月10日
  • りっちゃん

    りっちゃん

    うちも、寝返りが余裕になってきたみたいで、最近夜中二回起きますww
    スイマーバを最近始めたので、いい運動になればなーと思ってます!
    支援センター実際行っても、まだおすわりできない子が楽しめるのかもよくわからないですよね💦

    • 5月10日
  • ゆうあちゃんママ

    ゆうあちゃんママ


    そうなんですよね。
    寝返り出来るけど、寝返り返りが苦手なご様子の彼が楽しめるのか…とか、心配です。

    • 5月10日
ねここ

はじめまして😊
あろはには行ったことないのですが、同じ敷地内の一時保育に時々行ってます!
駐車場もありますしベビマッサージやリトミック、ファーストサインなんかのイベントもやってるので小さい赤ちゃんでも楽しめると思います♫
授乳スペースも確かあったと思います。
ちなみに上記イベントは申し込み制なのでホームページなどで調べて予約してみて下さい。

  • ゆうあちゃんママ

    ゆうあちゃんママ


    ありがとうございます‼️

    そうなんですね🎵
    今度、保険センターの乳児健診の後にでも、頑張って行ってみようかと思います‼️

    • 5月11日
h a n a ⸝ ⋆

おはようございます☀

久喜市はわからないですが我が子は二ヶ月から支援センター行っていますよ✧
クビ座る前くらいですね!
ベビーマッサージから参加を初めて今は違う支援センターにも行ってます◡̈

小さいと周りのママが小さいーかわいいー💓ととてもかわいがってくれましたよ❤

四ヶ月くらいだとおもちゃで遊ぶので楽しいと思います♩︎おもちゃを舐めたり取り合ったりするのもお互い様かな、という感じです🌟

ベビーマッサージ参加予定でしたら動かないうちからの参加がおすすめです!
小さい頃からやっている方がおとなしくマッサージさせてくれるようですよ🙆🏻‍♀️

我が子はもうすぐハイハイかな?
という感じですが割とマッサージさせてくれています✨

  • ゆうあちゃんママ

    ゆうあちゃんママ


    ベビーマッサージ、もう遅いかなぁ(笑)
    今やオムツの履き替えさえ、待ったなしです…😅

    寝返りは出来るので、試しに行ってみます❗

    動かさないと、夜、寝ない…😅

    • 5月12日
  • h a n a ⸝ ⋆

    h a n a ⸝ ⋆

    どうでしょう???
    ずりばいははじまってますか??

    うつ伏せでもできるマッサージもありますよ🌟

    我が家も同じです!笑
    無駄に毎日往復五キロくらい歩いてます!笑

    • 5月13日
  • ゆうあちゃんママ

    ゆうあちゃんママ


    まだ、進むまでにいたってなくて、うつ伏せでお腹を中心に回るだけですね。

    こないだ、少しバックはしてました。

    やっぱりたくさん動かないと、寝ないですよね…😅

    • 5月13日
るるりら

あろは行ってますけど、教室がない時の園庭解放は一人で歩けて園庭で遊べるくらいの月齢の子しかみたことないです。
室内遊具が充実している感じではないので、広い部屋でハイハイとかおもちゃで遊ぶにしても、すぐ飽きちゃいます。
ベビーマッサージやヨガ、赤ちゃん教室などの時は4ヶ月くらいの子も参加してますので、まずは教室がある時に申し込んでいってみてはどうでしょうか。

ゆうあちゃんママ


そうなんですね⁉️

ありがとうございます❗
教室がある時調べて行ってみます❗