※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
らっきー
お金・保険

妊娠2ヶ月で前の会社を辞めた女性が、新しいところで働いて社会保険に入ると、出産一時金はもらえるのか、一年未満だともらえないのか迷っています。

今妊娠2ヶ月です。
前の会社を7ヶ月働きました。
それで色々あってやめました。やめてしばらくたってから妊娠が発覚しました。でも働かないとお金もないし、生活も出来ないから働くことを考えてます。
でも、一つ疑問なのは、今新しいところで働いて社会保険に入るんですが、その場合って出産一時金ってもらえるんですか?一年未満だとやっぱりもらえないんですか?
社会保険があるところで働こうか、国保に入ってパートで働こうか迷ってます。わかるかた教えて下さい

コメント

あず

多分妊娠されてると、中々お仕事させてもらえないですよ💦
私の会社は1年以上たたないと、育児休暇なども頂けないです😢

deleted user

妊娠されてたら雇ってもらえないかと…😅

deleted user

旦那さんの保険からでも出生一時金出ますよ💡ご自身が保険に加入していれば一年未満でも出生一時金出るはずです(^ ^)

ma3

出産手当金は貰えますが、育休は取れません。
育休は一年以上の勤務が必要だったと思います。

こり

まず妊娠されていると雇ってもらえるところは少ないと思いますよ。勤続年数一年未満だと、産休中はお金もらえますが、育休中はお金もらえないようです。

deleted user

皆さんが仰ってる通り、妊娠してるとなかなか難しいです。
社会保険も尚更入れて貰えません😔