
コメント

ぴーちゃん
時間はずらせませんか??
たしか二回食の時は、朝の離乳食を8時くらいに済ませて、9時にミルクで出発とかにしてたと思います😃

ひよこ
近所の支援センターも10:30〜のイベントばかりでうちの息子は朝寝の時間がその時間なので今まで1度も行ってません(/_<。)
息子は寝る時間がないとキーキーひどいので生活リズムはなるべく崩したくなかったので無理に起こして行く事はしませんでした!
1歳過ぎると昼寝1回になるので行けるようになるかな〜と思ってます◡̈♥︎
が、まだ息子は寝るのが好きなのか朝寝と昼寝の2回なので
息子が起きてる時間に支援センターに行ってるくらいです✨
どうしても行きたいのなら、1度ミルク持参して連れて行き
どんな感じか見てみるのもいいかもしれません(・ω・)
ママも、あんなに酷いなら無理に行きたくないって思ったり案外楽しんでミルクで泣く事もなかったり
色んな発見があるかもしれません!
-
ノコノコまま
そうなんですよ‼️
朝8時から2度寝するので起こすのもかわいそうかな?とか
起こして行ったらぐずるかな?とか…💦
そうですね!1回ミルク持って様子見でチャレンジしてみます!グズったら退散したらいいんですもんね꒰*´∀`*꒱- 10月29日
-
ひよこ
息子の場合、生活リズムがきっちりしてて無理に起こすとグズグズするし、やむ終えない用事(病院の予約など)以外は息子ペースに合わせてます(・ω・)ノ
よく寝る子や、生活リズムが付いてるならやっぱ眠たくなったりでママも大変になる気がします💦
そうですね!1度チャレンジしてグズグズ酷かったら退散ってのでいいと思います✨
子供が楽しめる様に支援センター行くのに嫌がったグズったりしてまでそこにいる必要ないと思うので(ノ∀`)- 10月29日

teddybear
ミルク作って持っていくのはどうでしょう?(*´ω`*)
私が行ってるとこはみんな作って持ってきてますよ~(*^^*)
-
ノコノコまま
なるほど‼️作って持っていけば良いですね!
ミルクっていつも作りたてをあげてますがあれは何時間もつものなのでしょうか??- 10月29日
-
teddybear
今の時期なら私は3時間くらいを目安にしてます(*^^*)
保冷保温が出来る哺乳瓶ケースにいれていくことをオススメします(*^▽^*)- 10月29日
-
ノコノコまま
3時間‼️そんなにもつんですね!
それは助かります!
保冷保温できるケース早速購入しにいきます!ありがとうございました🎶- 10月29日
-
teddybear
3時間は私の自己判断なので、あくまでも参考程度にお願いします(*^_^*)
- 10月29日

ままこみ
お子さんの機嫌が良い時に少しミルクや離乳食の時間をずらして行くのいかがですか?
支援センターなので同じぐらいのお子さんをばかりなので、泣いて迷惑とかはないと思いますよ。
-
ノコノコまま
泣いても大丈夫なんですね💦なんかまわりが気になる性格なもんで、なかなか行けず…時間ずらして行ってみますね!
- 10月29日
ノコノコまま
6時〜7時の間に起きてミルクをあげるので離乳食とミルクはいつも10時〜11時の間になってしまいます😓
逆にその日は早く起こしてミルクを飲ませたら良いのでしょうか?