※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひちゃこ
妊活

妊娠検査薬で陽性反応が出たため、病院での診察が早すぎて胎盤や卵が見えず、1週間後に再診察予定。流産の可能性も考慮し、生活で気をつけることを教えてほしい。

妊娠検査薬を使い陽性反応が出たので
昨日病院に行きましたが
まだ病院に行くタイミングが早かったようで
胎盤や卵が見えませんでした。
また1週間後に診察してもらうのですが
心配です(´×ω×`)

流産のことも考えたりするし
何を気をつけて生活すれば良いか
などなど教えてください🙇‍♀️

コメント

ローズマリー

安静がいいかと思います

  • ひちゃこ

    ひちゃこ

    そうですね。
    なるべく重たいものは持たないよう気をつけます。
    コメントありがとうございます!

    • 5月10日
  • ローズマリー

    ローズマリー

    安静だからウロウロもだめよ

    • 5月10日
deleted user

ただただいつもと同じ様に過ごしてればいいですよ。
心拍確認出来るのが7wとかなのでまだ胎嚢が確認できてないなら5w行ってないのかな?
出来れば7wとかに行った方が病院に行く回数も少なくてすみますし、お金もかかりません😅
あんまり早く行きすぎると、また胎嚢も確認できない場合があったりして、不安になるだけなので、せめて6w😅

  • ひちゃこ

    ひちゃこ

    思い当たる日で当たっていたら4wくらいだと思うんです。
    胎嚢が確認できただけでは母子手帳は貰えませんよね?
    病院は7wに行った方がいいですかね?
    来週来てくれと言われ予約はしたのですが…キャンセルできるので悩んでます|ω`)

    • 5月10日
  • deleted user

    退会ユーザー


    4wではまたまだですよね😅(着床して成長途中)
    5wでも排卵がズレていれば(思っていた時より)見てないでしょうし😅
    私なら7wぐらいの時期に行きます。
    多分、来週行ってまた心拍確認時だと1回分余計に払わなくてはダメですし(お金に余裕があるならいいかも)
    自費ですしね😵
    母子手帳は心拍確認後に「そろそろ取りに行ってー」と言われるかと。
    地域によっては「妊娠証明書」みたいなのを提出しないと母子手帳が貰えないところもあるらしいですよ‼️
    それ聞いてビックリしましたが(笑)

    • 5月10日
  • ひちゃこ

    ひちゃこ

    そうなんですよね。
    来週は辞めてもいいぐらいですね。
    病院の先生は来てと言っていましたが電話で事情を説明してみて、キャンセルするか考えることにします!

    グッドアンサーありがとうございました🙋✨

    • 5月10日