
夜間2回起きた際におっぱいを飲ませるのは続けてもいいですか?何も飲ませずに寝かしつけた方がいいでしょうか?
来週で5ヶ月になる男の子をミルクと母乳混合で育てています。
夜なんですが、21時から23時の間に寝ますが、その後3時から5時ごろに1回、7時前後にもう一回起きて、8時から9時後にしっかり目を覚まします。
夜間2回起きた際におっぱいを飲ませているんですが、こらは続けていいんでしょうか?
何も飲ませずに頑張って寝かしつけた方がいいんでしょうか。
ママリを見ていると、夜寝かせたら朝まで起きないとかよく見るのでとても羨ましく思いつつ、自分の育て方が悪いのかなと不安に思ったりしながら色々考えています。
- けちゃまま

りちゃ
私の娘は夜通しで寝てくれますが、知り合いのお子さんは寝かせるのに5時間かかり夜中は2時間起きに起きるって言ってました😓
子供それぞれだと思うので育て方は悪くないと思いますよ!!

ゆり
もうすぐ5ヶ月になる男の子です(^-^)
スケジュールがまったく一緒で、夜中1,2度起きた時おっぱい飲ませて寝かせてしまってます。
抱っこで寝かせられればいいのですが、自信がありません😰😰
夜から朝まで寝てくれる子がとても羨ましいです😣でも、それもうちのこの個性と思うようにしています💦
答えになってなくてすみません💦

まりりん
わたしももー少しで5ヶ月になる娘がいます☺️💓
わたしの子も夜中二回は未だに必ずおきます💦
その都度おっぱいほしがるのであげてます(><)
その子その子で違うとおもうし
いいとおもいます☺️

めろ
月齢同じぐらい、混合で男の子育ててますが全く同じような感じで起きます。゚(゚´Д`゚)゚。
そのたびにすぐ寝てくれるのでおっぱいしちゃいます。。私もいいのかなーと思いながらやってます🤦
朝まで寝てくれるのうらやましいですよね😭いつか寝てくれると信じてとりあえずこのままのやり方でやろうと思ってます!
卒乳のときにスムーズにいくように、もう少ししたら考えようと思います!
きっと正解なんてないですよ♡お互い頑張りましょうね♡!!
コメント