
コメント

(・∀・)❤️
うちは、寝返りが6ヶ月、腰座り6ヶ月、寝返り返り8ヶ月、ズリバイ9ヶ月、ハイハイ10ヶ月という感じで、一般的に言われるものより2ヶ月〜3ヶ月くらい遅かったですよ!
歯だけは4ヶ月とスーパー早かったですが…😅💦
まだまだそんなに気にしなくてもそのうち「あれっ!?できたねー🤣」って出来るようになるので、心配しなくても長〜い目で見てあげてください✨
個人差はありますし、大丈夫ですよ🙆♀️

sky.risa
大丈夫ですよ
早い子遅い子います
ある日突然始めたり
ビックリが待っていますね
健診などで何も言われていないなら
ゆっくり短い赤ちゃん生活楽しんでください
-
すう
回答ありがとうございます😭💓
そうですよねっ!きっとある日突然始めてくれますよね〜!!
この時期なんて一生かえってこないですもんね!
ゆっくり楽しみます!!
ほんとありがとうございました☆- 5月10日

布団好き
私の友人のところのお子さんは
8ヶ月を超えていますが、ハイハイできませんよ!大きい子なのでなかなか体が持ち上がらないそうですが、問題なしだそうです😆
違う友人のお子さんはかーなーり歯が生えてくるのが遅かったそうです!歯は個人差が大きいそうですね!授乳中乳首を噛まれることも無かったので、遅く生えてくれて良かったと言っていました😄
-
すう
回答ありがとうございます😭💓
なんだか同じような子たちが
いるんだとわかって安心しました(><)!
歯も遅いのは遅いのでいい事ありますね♪
ほんとありがとうございました☆- 5月10日
すう
回答ありがとうございます😭💓
歯4ヵ月はほんとスーパー早いですね🤣✨すごい!
そうですよねぇ! 頭では個人差あるし!ってわかってても
周りができてくるとやっぱり不安で(><)
でも(・∀・)❤️さんの回答で改めて個人差あると言っていただいてなんだかほっとしました☆ ありがとうございました
(・∀・)❤️
お気持ちわかります💦
実際自分も心配でこちらで質問させていただいた事ありましたし😊✨
でも、2歳半近くなる息子ですが、ハイパー元気くんで困るくらい動き回ってますし、うるさいし…笑
あと数年すればあの頃は…😊なんて思うようになりますよ❤️