![おまめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那とささいなことでケンカしてしまいます。昔はケンカなんてしたこと…
何度もの相談でごめんなさい汗
旦那とささいなことでケンカしてしまいます。。
昔はケンカなんてしたことない程仲が良く、まだ新婚なので寂しいです。
主には私の麻疹の心配のしすぎなのですが、直接言うと怒られるので遠回しにお色々とお願いをしたところ「自分をばい菌だと思ってるのか?「いい加減にしろ」と手を振り払われました。私は極端すぎると。。。妊娠でホルモンもおかしくなってること、初期に色々あってここまできたのにここで大変なことになりたくないこと、矛盾してるが居場所がなくいなくなってしまいたいこと。。を伝えると簡単にいなくなるなんて言うな!と不機嫌になりました。旦那も限界だと言われました。実家にかえったらどうか?とも。
最終的に落ち着くのですが、きっとお互い納得をしていなく、不安な気持ちを伝えると怒られるためどうしたらいいかわかりません。実家にも今麻疹が流行ってる中、帰りたくないのが本音です。
どんと構えてろと言われましたが、不安なものは不安です。皆さんどうされてますか?私はもう麻疹の事は気にしすぎないようにする、できるかできないかいきなりするのではなく相談をしてみるくらいしかできない気もしてます。
麻疹も自分も憎いです。誰かに助けてほしいけど、自分で気持ちをどうにかしなくちゃいけないこともわかります。支離滅裂ですが宜しくお願いいたします。
- おまめ(6歳)
コメント
![ひまわり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひまわり
うちは全く気にしてません😂
そんなに気にしてもかかる時はきっとかかります!
だから予防で外出する時はマスクとかするしかないと私は思ってます!
じゃないとやっていけないですよ😭
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
不安な気持ちを受け止めてもらえないのが辛いですよね😭💦
分かります😭
-
おまめ
そうなんです。我が儘ですが、一回受け止めてくれた上で意見を言われたらまた違うきがするのですが。。旦那もキャパオーバーなのかもしれません(>_<)
- 5月10日
![nathuu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nathuu
気にしすぎはよくないですよー😂💦💦
私も気になって検診の時に相談しましたが、思ったよりもお医者さんはさっぱりしていて、
麻疹にかからないにこしたことはないけど、そんなに心配しなくても大丈夫とのことです(^.^)
もし心配取り除けないのであれば、検診の時にお医者さんに相談してみてはいかがですか?
また抗体は検査されましたか?
私は検査をして結果待ちですが、お医者さんは抗体検査しなくてもいいよって言うほど麻疹は大丈夫みたいです。
-
おまめ
そうなんですね!!私はHI8倍しかなく異常にビクビクしてたのですが汗
ありがとうございます。今月末病院なので相談してみます!- 5月10日
![あー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あー
私も麻疹気にしすぎて旦那にさっき「もうええやん!気にしすぎ!!」と言われました…😢県内で感染者が出たのでそのことを伝えたら、こう言われました💦
旦那が一回接種だったので、一昨日MRワクチン打ってもらったし、旦那的には出来ることはしたやろ!って感じなのだと思います…💉
とりあえず外出は最低限にして、マスク手洗いうがいを徹底するしかないですよね😢不安で押し潰されそうなのは、妊婦皆同じですよ(* ><)
-
おまめ
私も同じような状態です!旦那の仕事先で町田の方がいるので、すぐお風呂入ってほしいと伝えたら、もうやれることはないと言われました。そうですよね、どの妊婦さんも不安ですよね。少しでも早く麻疹終息して欲しいです。
- 5月10日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
私も凄く心配してたら
今まで人混みで生きてきて大病とかにもかかってきてないのに今こんな時期にかかるなんて相当運が悪かったと思って受けいれるしかないって言われました
妙に納得しました💦
-
おまめ
確かにそうですね。流行ってるってきいたら妙に身構えてしまって、、ありがとうございました!
- 5月10日
![もこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もこ
私もかなり気にしてました。麻疹発生源地域なので、発生後は子供をベランダ以外からは出さず、すぐに予防接種してきました。やっと最近から外出してます。😊
心配になるのは当然だと思いますよ。
旦那もともと手を頻繁に洗う習慣が無かったので、産後苦労しました( ; ; )
帰宅後、飲食後、オムツ変え毎等何かと手を洗うよう言うと、同じように極端すぎる。バイキン呼ばわり。って言われかなり喧嘩しました😭😭
産後はもっと神経質になると思うので、ご自身の気持ちが落ち着くなら早めに里帰りされた方がいいのかな。と思います😣
-
おまめ
ありがとうございます。習慣が違うとケンカの結果になってしまいますよね。私の実家は自営業でGW中にお産する病院に通うため帰ったのですが、かえって心配ごとが増えてしまいました。。できれば心落ち着けて家にいたいのですが、私の心の持ちよう次第ですよね汗 出産後更に大変になると思うので今から落ち着ければと思います。
- 5月10日
![いおり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いおり
私も、抗体ないので
麻疹、心配なところですけど
気にしすぎると余計に不安に
なってしまうので、
気にしないことにしてます(*^^*)
麻疹の情報を見ないようにしたり
ほかのことを考えるように
するしかないですかねㅇㅁㅇ;;
-
おまめ
そうですよね!私は逆にツイッターやママりで情報を検索しては不安になるということばかりしていました。見ても何もできないですもんね。
他の事考えられるようにしようと思います。- 5月10日
![ハリネズミ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ハリネズミ
価値観の違いかなと思います。
心配なのはわかりますが、旦那さんにまで同じように求めるのは旦那さんはイライラしてしまうと思います。
遠回しでも細々言われたら仕事頑張ってきて言われたらうるせーってなりますよ。
旦那さんもキャパオーバーになっちゃいますよ。
赤ちゃん産まれたら産まれたで同じような事言われるのかなとか余計なことまで旦那さん考えてしまいますよ。
実家帰れとかちょっと黄色信号ですよ。
麻疹が心配なのはわかりますが、夫婦の仲が危うくなってしまっては本末転倒です。
旦那さんにはもう言わないのが一番だと思います。
旦那さんだってそこまで言われていたらもう十分わかってますよ。
仕事で外に出ている限りある程度仕方ないし、主様はマスクでもして自宅に引きこもっている。
買い物は宅配にするとか旦那さんに帰りに買ってきてもらうとかするしかないですよ。
でもきっと旦那さんはそんな姿にうんざりするかもしれません。
どっちかが譲らないと価値観の違いは難しいと思います。
仲良くやっていきたいなら、少し落ち着いて、不安だ不安だ言ってても、うつる時はうつるし、出かけまくってる人でもうつらなかったり。わからないものです。用心するに越したことはありませんが、限度ってのがあると思います。それを旦那さんが言ってるのかなと。
旦那さんの意見、気持ちを聞いてあげないと今後なにかとぶつかるかなって思いますよ。
-
おまめ
ありがとうございます。自分と赤ちゃんに必死になっていて、旦那の気持ちを考えられれてなかったなと思いました。。限度があるとも言われました。
昨日も結局、旦那が寝付けなかったらしく別々に寝ました。言い過ぎてしまったと反省してます。まだもとのように戻れないかもしれないのですが、旦那にはこれ以上言わないようにして旦那の気持ちも聞いていこうと思います。- 5月10日
![まー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まー
うちも内容は違いますが、
同じぐらいの時期に不安で仕方ないと話したら、まともに話を聞いてくれませんでした。
実家に帰ったほうがいいんじゃない?とも言われました。
今思えばホルモンバランスのせいかなーとも思いますが。
妊娠中に旦那さんに相談してもなぜかイライラするばかりでしたよ。
身近な同性の友人などに麻疹のこと、相談してみては?
私は同性に相談したら共感してもらえて楽になりました。
-
おまめ
ありがとうございます。私も実家に帰った方が話し相手がいて良いのでは?と言われました。ホルモンバランスのせいか悲しくなってしまい泣きまくりました。。
旦那にも負担になり、私も情緒不安になってしまうので、同性の友人にも相談してみようと思います!ありがとうございました!- 5月10日
![sary](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
sary
現在流行している麻疹は、手洗いうがいマスクでも予防できないといわれ、ワクチン摂取が唯一の予防法です。
しかし、2回予防接種を受けても抗体が十分につかず感染する可能性もあります。
旦那さんに抗体があるか、無い場合無さそうな場合は、予防接種を受けてもらうのが一番です。
妊婦が麻疹にかかると重症化しやすく最悪の場合は死ぬ可能性もあります。妊娠初期なら胎児への影響もゼロとは言いきれません。
おまめさんも自分に抗体があるかどうかもしまだ検査してなければ調べた方が良いかと思います。※過去に二度と予防接種していても抗体が十分についてない場合もあります。
私の旦那も最初は気にしすぎだと言って納得していませんでしたが、冷静に感情的にならず麻疹の正しい知識を話し、納得して予防接種を受けてくれて人混みにも不必要には行かないようにしてくれています。
私も不安になるような事はなるべく避けたり(人混みや流行地域に行かないなど)、結果がどうなるか分かりませんが抗体検査を受けるなどしてなるべく自分が安心できるように行動しています。
他の方もおっしゃる通り麻疹にかかってしまうときは仕方ないのですが、開き直ってかかる確率が上がりそうな行動や自分が不安になることはしないよう努めて精神衛生を良くすることはしても良いかと思います。
おまめさんも妊娠の影響か少し神経質になっているかと思いますが、私も同じでママリに不安をぶつけたり、不安になりすぎて旦那にも少しイライラされたりもしました…(笑)
あまりヒステリックになりすぎると怒る男性は多い気がするので、とりあえず落ち着いて話して不安な気持ちも伝わることを願います🌷
私が親に言われたのは、怖がって不安になりすぎても感染しなくなるわけではないから、心は気にしすぎないようにして行動だけ気を付けなさい、のような事を言われました。
麻疹はやく終息してほしいですね。。
-
おまめ
ありがとうございます。今まったく出かけてないので、なるべく不安になるようなことは避けつつ自分で行けるところ、やれる事を探してみようと思います。
お母様のおっしゃる通り、心は気にしすぎず行動は気をつけようと思います。ありがとうございました。- 5月10日
![しゅん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しゅん
まだ病院で抗体は調べられてないですか?
たしかに心配ですよね。
お仕事はされてますか?
もしされてないようであれば、一人でいる時間が長いといろいろ考えてしまいます。
なので、考える暇もないほど何かに没頭できたらいいと思います。
おまめさんは生きてきてたぶんどこかではしかに感染はしてるんじゃないかな?
発症したかどうかは別として。
発症するかどうかは免疫力の問題だと思うので免疫アップを心がけてください!
ストレスや寝不足はよろしくないですよ!
-
おまめ
ありがとうございます。今は会社を休職させてもらってます。それだけでも恵まれた環境なのに何言ってんだ!と叱られました。今までやることが別にあったので気分転換できていた部分も確かにあった気がします。
少しでも没頭できることわ探してみようと思います!ありがとうございました。- 5月10日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
麻疹、怖いですよね(-_-)
でも気にしてたらどこにも行けないので気にしません!
気休めにマスクして出かけるくらいかなぁ?(^^)
なったら運が悪かったで、病院へ行くまでです(-_-)
-
おまめ
ありがとうございます。私は極端に気にしてしまうので
その強さを分けて頂きたいです!
まずは自分で納得できる範囲を広げて出歩いてみようと思います。
ありがとうございました。- 5月10日
おまめ
ありがとうございます。妊娠中なので以上にビクビクしてしまって。。ある程度メリハリつけなきゃダメですよね。