
コメント

na❤︎
私も不安いっぱいでしたよ!
今でも正解なのか分からないです🙄笑
それでも我が子の可愛いさで何とかやってます!笑

退会ユーザー
やるしかない!て感じですね!後戻りはできませんしやったことのない育児ですしみんな最初は不安だけど悩みながらでもやっていってるので!
みんなができてるなら私もできる!という前向きな気持ちで考えてみましょう☺️
-
s
そうなんですよね…
後戻りはできないですもんね
ポジティブな考えが持てればってつくづく思います- 5月9日

まな
私も不安ばかりでした!
毎日泣いていました😣笑
あの頃はきっと、まだ目の前にいない、触れていないから、不安だけが膨大していっていたんだろうなと思います。
産まれて、目の前にいる我が子に触れていると、そりゃ子育ては大変ですが、楽しいことも、楽しい未来を考える時間もたくさんありますよ☺️
今はそのままでいいと思います!✨
-
s
そうなんですよね
出産育児を経験をしてないので不安です。
育児は大変だと思うので楽しいことを考えながら頑張ります- 5月9日

いちご
私も全く同じです!!
というかあと少しのくせして
現実味がなさすぎて全然実感わかない笑
自分大丈夫かあ?ってなってます🙌
-
s
モモさんもあと少しですね
まずお産の痛みが恐怖です💦- 5月9日

396❤️168♥️589
大丈夫です👍✨
なるようになります🤣
子どもも成長していくので..笑
私も産後1ヶ月で
毎日寝不足でイライラ半端なく
ダメダメですが
なんとかこーとかやってけてます笑
旦那とは喧嘩増えましたが
ストレス発散になり
私はスッキリです🤣✨
私は元々子どもが嫌いってことも
あるかもですが🤔!

ゆゆ
私も出産前不安で不安で毎日旦那が寝たあとに号泣してました!
大きくなったお腹擦りながら、こんなんで大丈夫かなぁ、本当に育てていけるのかなぁって感じで、、!
でも出産した今は育児が大変だけど子供の寝顔見てると全部吹き飛ぶし旦那ともやってけるかなぁって思ってたけどなんとか今順調にやっていけてます!
大丈夫です!不安なのは今だけです!
色々不安だとは思いますがご自愛くださいね!
くれぐれも無理はしないでください!
あとちょっと!赤ちゃんに会えますよ!!

ころころ
私は不安になりすぎて、いざ生まれてきてみた印象は、あれ?こんなもんか、でした。
みんな大変よー大変よーと呪文のように唱えるし
可愛いから大丈夫って言われても、可愛くても眠いでしょって説得力ないし、
ネットでの情報と、未知から来る恐れと、母性から来る責任感の合わせ技で
とんでもなく不安でした。
けどまぁ実際目の前にしてみれば、ケースバイケースでその時その瞬間を対応するだけでした。
ネットの情報って結構ネガティブですよ〜
おぎゃーって言ったら、お腹減った?おむつ?眠い?て試して乳首くわえさせて一緒にゴロゴロしてりゃいいんです。
まるで地雷処理のように言われてるけど気の持ちよう。
泣いた回数=私が見事泣き止ませた回数なので、自然と自信もついていきます。
妊娠もある日突然12週から37週くらいにドーンと変化したら瀕死になりそうですが、1日1日の積み重ねだからなんかそのうち産めちゃうし
つわりやらお腹の張りやら色々自然と乗り越えれちゃってここまで来たように、なんか私ママやれてるわ!って思える日が来ると思います。
s
みなさん通る道で良かったです
子供の顔を見れば幸せっていいますもんね
早くわが子に会いたいです