
出産後復職されたママさんに質問です。もうすぐ1歳の子供が現在慣らし保…
出産後復職されたママさんに質問です。
もうすぐ1歳の子供が現在慣らし保育中です。
私は妊娠を機に仕事を辞めてしまいましたが6月より新たな職場で時短勤務予定となっています。
慣らし保育中に少し時間のゆとりが出来そうなので思いつく限りいろいろ済ませておこうかと考えているのですが、コレはしておいた方がいい!というものがあれば是非教えてください。
今のところ考えているのは
・家の掃除と整理整頓
・新しいメガネをつくる
・歯医者に行く
・新しい職場で着る服の調達
・子連れで行けなかったお店でひとりランチする
です
因みに、単発のバイトも考えましたがお迎えの関係で難しく断念しました。
美容院は託児付きのサロンに行っているので問題なく、子供の病児保育の登録なども既に済ませています。
- たぬママ(7歳)
コメント

ちー
回答になっていませんが、先月私も慣らし保育の時間に色々やろう!と意気込んでいましたが、娘が早速熱を出したり中耳炎になったりで全然登園できず、行けても午前中だけだったりで、考えていたこと何もできませんでした、、
すぐ体調を崩すイメージもしておいたほうがいいかもしれません(笑)

まり
私も6月まで育休で、子供の慣らし保育中です!
みなとさんが書かれている以外だと、料理をしようかなと思っています(^^)
復職後のために常備菜のレパートリーを増やしたり、下味冷凍にチャレンジしたりするつもりです。
あと、マッサージも行きたいです✨
お好きだったら映画館とかもいいですね(保育園からの電話にすぐ出られるように席は出入口付近がいいと思いますが💦)
-
たぬママ
映画いいですね!
妊娠中も観たいの何本かあったのですが体調崩すことや破水が怖くて1本しか観に行けませんでしたので…😔
旦那と一緒だと観られないの観たいです(笑)- 5月9日
たぬママ
最初の1カ月はいろいろもらってくるよ…と先輩パパママ達に脅されていたので、本来5月から働く予定を職場に無理言って1カ月遅くしてもらっているんです😅
もともと無いつもりのひとり時間なので看病の覚悟は出来てます(笑)