![Y](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2歳9ヶ月の子どもがご飯に集中せず、食事が1時間かかることで困っています。同じ年齢の子どもは静かに食べるのでしょうか?アドバイスをお願いします。
上の2歳9ヶ月の子なんですが
ご飯の時お喋りしたり遊び出したり全く集中してご飯を食べてくれません(>_<)
夜ご飯なんて軽く一時間はかかります😭😭
毎日毎日怒ってます(>_<)
何を言ってもお約束!といって約束しても一向に食べてくれない時もあります。😣
私も主人も困り果てています。
同じくらいのお子さんご飯の時間はじっとしてご飯を食べてくれますか?一時間もかからないですよね。(>_<)?
何かアドバイスあったらお願いします🙇♂️
- Y(7歳, 9歳)
コメント
![ちびマミー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちびマミー
うちもですー!!!1時間かかりますよ💦私も毎日毎日ご飯の時怒ってて、嫌になります😭
もうあんまり遊んでたら、強制的にご馳走さまです🙌
![arc](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
arc
1時間はかかりません💦
その前に食べないなら下げちゃいます。
うちの下の子は好きな物をパパっと食べてさっさと終わりにしますが、上の子の方がボーッとしたりおしゃべりしたりで「早くして!食べないなら片付けるよ」と言わない限りダラダラしてます。
時間決めて下げちゃってもいいと思います。
30分なら30分で片付けちゃいましょう。
集中して食べないときはお腹も空いてないんですよ。
-
Y
片付けちゃってもお腹減らないかなーと心配になるんですが、
そもそもそんな食べたいのはお腹あまり減ってないんですよね?😭😭
時間決めて下げてみます(>_<)- 5月9日
![ちびマミー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちびマミー
きっとママから離れて、同い年の子と一緒に食べたら食べるはずです😭甥っ子との食事もお利口に食べますもん💦保育園空きない感じですか?
ほんと、怒りたくないのに!!!て言っちゃいます😝
-
Y
保育園、待機児童多すぎます😭😭
- 5月9日
-
ちびマミー
私へんなとこに返信してましたーすいません😭毎日一緒で毎日こうだと気が滅入りますよね😭
- 5月10日
Y
同じ方がいて少しホッとしました😢😢
強制的にごちそうさまとゆうのは、もうご飯下げてしまう感じですか?(>_<)
その時お子さんどんな反応しますか?(>_<)
うちは、別にいいよー!いらないよー!って感じなんです😭
ちびマミー
プレ幼稚園では、しっかり食べてるそうなので、甘えもあるんでしょうね💦
もう食べないなら、片付けるよー!ごちそうさましてっていいます。
普通に、ごちそうさまでした🙌て感じです💦笑 きっとお腹すいてないのか、怒られて食べることが嫌なのか、意外とあっさりです🤣
Y
幼稚園預けてるんですね!
いいなーうちも早く保育園に入れたいんですが😭😭
同じ感じですねー( ; _ ; )もう毎日毎日怒るのも嫌になります( ; _ ; )