
幼稚園の決まりに悩んでいます。私服の上にスモックのみ、名前の書き方など。窮屈で苛立つ。梅雨前にスモックを急いで作らないと。
幼稚園行き始めてなんか…
私立だから決まりが多いのは仕方ないけど…
なんか…あーしろ、こーしろって言われてばっかでなんか…
疲れた…
例えば、ご午睡用のバスタオルは「名前がわかれば大丈夫。」って言うからお店で刺繍をしてもらったのにGW前に「お母さん、ゼッケンに名前書いて縫ってください。」って言われたり…
今日なんて寒かったからスモックの上からパーカー着せて行ったら「お母さん、幼稚園は上着ダメです。」って言われたり…
(幼稚園の決まりでは満3歳児は私服の上にスモックのみなんです。)
「いつも来るとオムツに名前無いから書いてきて。」とか…
決まり事だからしっかり守らないといけないけど…
なんか窮屈だな…って…(´Д`)ハァ…
まだまだ私が慣れなくて…
恥ずかしいやら、先生に申し訳ないやら…
ちゃんと出来ない自分に苛立つというか…
これから梅雨入ると絶対スモックの枚数足りないから急いで作らないといけないし…
もっとしっかりしなきゃ…ヽ(;へ;)ノ
- ろざんぬ(7歳, 9歳)
コメント

けろち
決まり事っていうか最初に説明はなかったんでしょうか?💦
オムツに名前書いたりスモックの上に上着を着せないことは当たり前だと思います😥

あゆちャん★
いろいろと場所場所のルールがあって、3ヶ月のお子様がいらっしゃると準備するの大変ですよね(´;ω;`)
私は保育園が決まらず、一時保育ハシゴしながら仕事復帰してますが、4園お願いして、どこでもオムツに名前は書いてくださいって言われてます★
他の子と混ざらないように必要なのだと思いますよ(*`・ω・´)
スモッグは汚れないように着せていると思うので、肌寒い日は下に多めに着せてあげると良いと思います★
私自身幼稚園に通ってた時はスモッグの上に何か着た記憶はないので…
お互い頑張りましょう(๑° ꒳ °๑)
-
ろざんぬ
本当、先生方に申し訳ないです…(´。・x∩`)
朝もバタバタなので大変です。
幼稚園に持っていくオムツはしっかり書いてたのですが、履いていくオムツはすっかり忘れてました…。
もう買ったオムツには全部書いておく方が良さそうですね…
ありがとうございます!
頑張りましょーヾ(・ω・`;)ノ- 5月9日
-
あゆちャん★
状況は違うけど、お気持ちすごくわかりますよ(´;ω;`)
私も各園で持ち物などが変わるので、連日同じ園ならいいのですが、間違えて必要なものを入れ忘れたり不要なものを入れてたり…
毎朝先生に足りないものがあったら言ってください!ってお願いしてます(^^)
履いて行くオムツにまで名前を書いてとは言われた事がないです(´;ω;`)
オムツを幼稚園用で分けて朝から変える時、準備する時はそこからとるといいかもしれないですね(^^)- 5月9日
ろざんぬ
スモックの上に上着を着せないのは当たり前なのですか??
すみません。
私、自分の子供を幼稚園へ通わせるのは初めてなので知らなかったです。
今日みたいに寒い日はどのように寒さ対策をさせたらいいのですか??
けろち
汚れ防止や一目で園児だとわかるようにやどこかに引っ掛けてしまったりで事故が起きにくくするためのスモックだと思います😥
私も初めての子供ですがきちんと園から言われていましたよ💦
中を分厚めにすればいいんじゃないでしょうか?
ただ子供はよく動くので着替えさせて手足が冷えてなきゃ大丈夫ですよ🙂
ろざんぬ
そうなんですね。
今日出る時にいつもの唇の色ではなくて…手足も冷えてたので着せてったんです。
けろち
中にカーディガンとか着ている子はいますよ。
中にプラスするならチャック、フードのないものなら大丈夫だと思います💦
ろざんぬ
なるほど…!
わかりました!
ありがとうございます。