※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
びー
子育て・グッズ

離乳食で新しい食材を試す際は1さじから。小麦粉系統を始める際、炭水化物量を調整することがポイント。炭水化物5㌘のパン粥初日、他の食材で30㌘に調整するか悩んでいます。

離乳食で新しい食材を試す時は1さじからですが、これから小麦粉系統を始めた時

今炭水化物は30㌘食べさせているのですが、例えば パン粥初日は5㌘でいつもより炭水化物が大分少なくなりますよね?

その時は、お粥やいも類など足して30㌘にするべきか、
それとも炭水化物5㌘だけなのか、、

皆さんはどうされていますか??

ちなみに野菜類は1さじでも1種類のみにしています。

コメント

mii

炭水化物トータルで30にして大丈夫ですよ!
じゃないとお腹空きます(^^;)笑

  • びー

    びー

    いつもの分より1/6じゃ足りないですよね(笑)
    ありがとうございます☺️✨

    • 5月9日
ゆまる🐕

新しい食材は小さじ1ですが、他のものはあげています。
なので私だったらパン粥に、いつも通りお粥とかおいもとかあげます😊

  • びー

    びー

    徐々に増やして他の食材足していけばいいんですね✨
    色々ストックしていかなきゃですね、どんどん大変になるなぁ(;o;)
    頑張ります❗

    ありがとうございました☺️✨

    • 5月9日