
第2希望の保育園に第2希望で書いたことは伝わりますか?
保育園について
以前から通わせたいと思っていた保育園があったので、子供が生まれて早々に主人と行き、入りたいですーと伝えました。
そのあと、自宅近くに新しく保育園ができ、見学に行くととても良い保育園でした。
復職が近づくにつれ、やはり保育園は近くの方が毎日のことなので良いと思い、第1希望は新しい保育園にしまし、第2希望に以前から通わせたかった保育園を書きました。
質問ですが、この場合、第2希望の保育園に私たちが申請書に第2希望で書いたことは伝わりますか?以前、とても入りたいアピールしたので、そこの保育園から、蓋を開けたら第2希望やったんかい‼︎と思われそうな気がしてσ(^_^;)
- ぺんぺん
コメント

めい
役所が点数見て決めるので伝わらないですよ

まぁ
認可ですよね?
決めるのは役所なので伝わりようがないです。
-
ぺんぺん
市役所が第2希望にそちらをあげてたとか言うのかなと思ってたんですが、大丈夫そうですね‼︎ありがとうございます😊
- 5月9日

年子ママ
今はどこも点数制で点数が高い人が
優先に入るので、保育園にいくら
行きたいアピールしても意味ないと思います💦
少し前は保育園のお偉いさんと仲良いと
入れたりすることもあったみたいですが…😅
認可保育園は役所からこの子を受け入れて下さいって通達が保育園に行って
保育園はその子を受け入れるって感じなので保育園言うより役所の人にいかに保育園に入れなければいけないかをアピールした方が効果あるかもしれません。
-
ぺんぺん
保育園の見学に行った時、そこの園長さんから同じポイントで名前が挙がった時は選ぶようにしますが、入園をご希望ですか?と言われたので、入りたいアピールをしました😅
コメントありがとうございます😊- 5月9日

SDluv32♡...*゜
認可だと行きたい!アピールしても点数が高い方優先なんで伝わらないですよー;;;;
私も行かせたい保育園にアピールしましたがダメでした(笑)
-
ぺんぺん
保育園にしても意味ないみたいですね😅園長さんには軽く園にも選択権があるっぽいこと言われたんですが、勘違いかもしれないです😅
ありがとうございます😊- 5月9日
-
SDluv32♡...*゜
私の場合は1次調整で落ちて区役所に保育園に預けないと仕事出来ない!って何度も足運んでて、小規模保育希望入れてみるのもいいですよ。って言われて第五希望くらいに書いてたんですが、なんとか退園する子がいたそうで入れましたよ😂
なんども区役所に足運んでて担当の方に話聞いてもらうのもいい手だと思います😌- 5月9日
ぺんぺん
市役所が伝えるのかなと思いましたが、大丈夫なんですね‼︎ありがとうございます😊