※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

納豆やツナが嫌いで、簡単な食事を好む女性がいます。どうやって納豆やツナを食べさせるか相談です。

納豆、ツナ缶を嫌がります…

鯛や鮭、ささみは食べられます。
面倒なので、納豆やツナなどすぐ食べられるものも食べてほしい…(^^;)

どうやったら食べてくれますかね?

コメント

ちょこびす

単体の味がダメなら、お野菜とお米と一緒に煮込んで雑炊風にするとかどうですか?😃🙌

  • ままり

    ままり

    お粥に混ぜてもダメでした…
    何か他のものと混ぜてみます<(_ _)>

    • 5月10日
なつごん

ツナや納豆食べてくれると助かりますよね😅うちはツナを短く切ってとろみをつけると食べてます。

  • ままり

    ままり

    とろみですか…夕方やってみます!

    • 5月10日
  • ままり

    ままり

    ツナにとろみつけたら少し食べました!

    • 5月11日
  • なつごん

    なつごん

    おお!良かったです🎵うどんとかそうめんが好きでしたら一緒に入れてとろみつけてあげると食べやすくてよく食べますよ😃沢山食べてくれると良いですね✨

    • 5月11日
なな

納豆はうちも食べてくれなかったのですが、ほんとすこーし醤油入れて刻んだトマトと茹でたオクラを入れたら完食してくれました😊

  • ままり

    ままり

    醤油たらしてみようかな…ありがとうございます。

    • 5月10日
2児のママ

うちの子の場合は、1歳過ぎた頃から納豆、黒豆、金時豆パクパク食べてます😅 私自身は、豆類苦手なんですけどね(笑)ちなみに、息子は、たまご醤油納豆がお好みみたいで、ご飯に混ぜて食べたりしてますよ😄
単体がダメなら、パスタやチャーハンに混ぜたりすると食べるかもですよ?ハンバーグとか😄

  • ままり

    ままり

    やはりなにかに混ぜるのがいいですかね。

    • 5月10日
  • 2児のママ

    2児のママ

    恥ずかしながら、私自身、納豆食べれるようになったの、30歳過ぎてからで💦 ハンバーグに納豆混ぜてみたら、いがいと食べれてたので、息子にも食べさせたりしてます😅

    • 5月10日