
コメント

りり
ずり這いもしないのに立たせたら足腰に何か起こりそうですよね💦
元保育士だから人より成長早いよーみたいな感じなんですかね笑

みことママ
えっとー…
うちの子もずり這いもハイハイもしないですが、掴まり立ちしますし、1人で立つことも出来る様になりましたよ?
-
ちっち
もちろん成長はその子その子で違いますし、うちも上の子がずり這いもハイハイもする前にずり這いだったので、分かりますよ^^
ただ、その写真は自分でつかまり立ちしたというよりいかにも立たせました!って感じだったので^^;
その子は私を敵対視してるみたいで、うちの子より成長早いのを見せつけたいというか、3~4ヶ月でフルーツ食べさせたり離乳食始めたりしてる子なので( ̄▽ ̄;)
言葉が足りず不快な思いをさせてしまったらすみません💦💦💦- 5月9日
ちっち
離乳食も3~4ヶ月で始めたりしてるんですよ(((^^;)
子ども育てたこともないくせに、保育士してたからって自己判断で変に自信ある人いますよね…
多分私のことを敵対視してるみたいで、うちの子より成長早いって見せつけたいのかなと思います( ̄▽ ̄;)
りり
そんなに早く始めたら病気になりそう…笑
いますよね!!SNSでもママやってる人にあーだこーだ言ってる人がいて、全然そんな風にはいかないでしょとか思いつつあとから見ると保育士の学校通ってますって言ってた時には驚きでした笑
もう虐待レベルですね!
ちっち
ですよね(><)
そんなことで利用されてる子どもが本当に可哀想で(;Д;)(;Д;)
早ければいいってわけじゃないですしね😩
離乳食に関しては旦那さん(バツイチ子持ち)にも反対されてたのに、早い子遅い子いるし見極めくらいちゃんと出来るって早いってそういう意味じゃないよー!って感じです・・・
りり
体がものすごく大きい子は4ヶ月から始めたって聞きましたけど…
基本6ヶ月で早くて5ヶ月ですよね💦
見極めって…お口モグモグは分かりますけど内蔵の発育でも見えてるんですかね😂
ちっち
例えばミルク飲まなくなったとか、保健師さんや小児科の先生とかから指示があったなら分かるけど、完全に自己判断で( ̄▽ ̄;)
他にも子どもが風邪引いてるのに外に連れ出したり…(しかも必要な用事があったわけじゃなくただのランチ)
まぁ結局何かあって後悔するのは自分だし私には関係ないですね(笑)
成長早くてすごーいとも思わないですし(笑)
りり
風邪ひいてランチはちょっと…笑
うちの子は気をつけようでいいと思いますよ!!