![のあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
病院でのタイミング法について、薬や注射に不安があります。赤ちゃんや体への影響はないでしょうか?経験談を教えていただけますか?
病院でのタイミング法について質問です。
今月から病院でタイミング法を行なっています。
1ヶ月かけて主人と共に検査しましたが、
特に異常はなかったです。
ただフーナーテストが良くなく、
頸管粘液が少なめとのことでした。
生理5日目からセキソビット 、排卵日頃にhcgを打ち、その後ルトラールを処方されました。
薬や注射をすることに少し抵抗があります。
それぞれの薬や注射が、今後赤ちゃんに影響があったり自分の体に良くない影響があることはないのでしょうか?
無知で申し訳ないですが、経験談とう教えていただいければ幸いです^ ^
- のあ(3歳0ヶ月, 4歳10ヶ月)
コメント
![メリア](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
メリア
何でも薬は使わないに越したことは無いのでしょうが、妊娠をよりスムーズにする為に使うお薬です。基本的には赤ちゃんに影響はありませんよ✨
![しゅがみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しゅがみ
クロミッドという卵胞を育てる薬の影響で粘液が減少して子宮に精子が入って行く前に精子が死んでしまっている状態でした!
AIHをして授かることができました!もちろん注射もしましたよ!
薬や注射をして授かって異常が出るならそこら中の赤ちゃんが大変なことになってると思いますよ!
あまりマイナスに考えない方がいいと思います!
-
のあ
コメントありがとうございます
クロミッドはそういう副作用がでる場合があるようですね(・_・;
私も人工授精も視野に入れてます!!
赤ちゃんに影響ないと聞いて安心しました^_^- 5月9日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ホルモン剤なので絶対影響はないとは言い切れないと思います。赤ちゃんよりご自身かなとは思いますが。
セキソビットは低容量のものですが、体外受精などに進むともっと高刺激になります。エストロゲン製剤だと乳がんになる率が高くなってしまうものもあったりしますし💦
デメリットを説明してもらい理解した上で服用された方がいいと思いますよ!
-
のあ
コメントありがとうございます!
乳がんになる率が上がるとは、初めて聞き怖くなりました💦
服用を最小限にしたいと願うばかりです😭前向きに頑張ります^_^- 5月9日
-
退会ユーザー
あ、セキソビットの話ではないですよ?!
物によったり、その方の体質によって変わってくるので必ず!って訳ではないので〜!
何なら私は体外受精の治療してたのでガンガンホルモン剤使いましたよ!
使うの嫌な方もいるし、平気な人もいるのでそれはそれぞれですね!
納得した上でお互い治療しましょう!- 5月9日
-
のあ
そうなんですね!!
でも、ステップアップ等でこれから処方される薬について詳しく聞いてから服用するか考えるきっかけになりました。
ありがとうございます😊- 5月10日
のあ
コメントありがとうございます!
赤ちゃんに影響はないと知り安心しました。服用期間を最小限にする為にも、健康的な生活を心がけて妊娠に近づきたいです^ ^