※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆら
妊娠・出産

病院選びの基準やエコー写真の解釈について教えてください。

今日、病院に行って心拍確認出来たんです😍💗
次行く時には出産予定日も分かって、出産する病院も決めといてくださいと言われたのですが…病院を選ぶ基準はどうされましたか?💦 すごく悩んでおり、教えてください😢
そして、エコー写真なのですが
上のちっちゃい丸は心臓と言われたのですが
その下のおっきい丸は赤ちゃんの頭?でしょうか?😅

コメント

deleted user

おめでとうございます❤︎
おっきい丸は卵黄嚢で
赤ちゃんの栄養袋、お弁当箱とも
よばれてるものですよ(´・ω・`)

病院は予約金がいるか
分娩費用や、母子同室か別室か
夜間休日の分娩時のお金は
かかるかかからないか
家からの距離、部屋割りなど
色々あるので何を重視にするかですかね☺️♪

自分にあった病院が見つかるといいですね❤︎

  • ゆら

    ゆら

    ありがとうございます🤩

    お弁当と呼ばれてるものだったのですね😰

    難しいですね…
    自分に合った病院探してみます...♪*゚

    • 5月9日
まちこ

おめでとうございます✨
頭はまだ出来る前かな?と思います😊
どんどん赤ちゃんの姿になっていきますよ!

病院を選ぶ基準ですが、私は室内が綺麗で、ご飯が美味しそうな所で選びました!
妊娠中は食事制限をしなくちゃいけないので、ご飯を楽しみに出産頑張ろうと思って決めました☺️

  • ゆら

    ゆら

    ありがとうございます😋

    どんどん赤ちゃんの姿になっていくのは、すごく楽しみですね🤤

    私も、ご飯が美味しそうなところも気になります…美味しいご飯食べたいですよね😍

    • 5月9日
あ。

おめでとうございます♡♡
私は出産後個室で母子同室が良かったのでそこを基準で考えました!!
後は出産費用のことや 先生がどんな人なのかも知り合いやママリで聞いたりしましたよ😌!

  • ゆら

    ゆら

    ありがとうございます‼️

    知り合いに聞いてみるのも一つの手ですね...♪*゚

    • 5月9日
いっちゃんまま

丸いのは卵黄嚢といって
あかちゃんの栄養が入っている
袋みたいなものです💡
心臓といわれたものが
これからあかちゃんのかたちに
なっていきます❤️
楽しみですね😊

  • ゆら

    ゆら

    愛おしいですし、楽しみです😆

    • 5月9日
よこり

私は赤ちゃんに何が起こっても対応できる、県内で一番大きい大学病院にしました

個人の産婦人科では危険な時には大病院に搬送されるらしいので、最初から大病院に通うのが間違い無いのかと^ ^

エコー写真は、すみません分かりません(><)

  • ゆら

    ゆら

    ありがとうございます参考にさせて頂きます♫꒰・‿・๑꒱

    • 5月9日
まき

妊娠おめでとうございます!!
これからスタートですね♪

病院は
アクセスのしやすさ(何かあったときにすぐ行けるとこ)

周りの評判(気持ちよく産みたい)
看護師さんとか先生がいいとか

妹はエステとか食事で選んでました。なので手出しも増えていました(笑) 私は総合病院なので安くすみました。病院によって入院費なども変わります。クチコミ大切だと思います!!

エコーはよくわかりませんがいとおしい写真ですよね♪
本当におめでとうございます!!

  • ゆら

    ゆら

    ありがとうございます🎵
    やっぱり、何かあった時にすぐ行けるところも大事ですよね…
    エステがある所も見つけたのですが、少し気になりました😆
    クチコミ、よく見ておきます😋

    ほんとに愛おしくてたまらないです♥
    ありがとうございます(*ˊ˘ˋ*)♪

    • 5月9日