
5ヶ月の男の子のお風呂と授乳について相談です。お風呂の時間と水分補給方法、授乳サイクルの変更について悩んでいます。お風呂と授乳のセットが楽だと感じているが、時間の変更が適切か悩んでいます。現在の授乳サイクルは8時、12時、16時、20時、24時です。
もうすぐ5ヶ月になる男の子を育てています!
お子さんは何時頃お風呂に入れていますか?
また、お風呂の後の水分補給はどうしてますか?
離乳食の開始を考えて、今の授乳サイクルを2時間程早めようかと思っています。
(離乳食と授乳はセットにした方がいいと本に書いてあったので)
今は19時台に主人がお風呂に入れて、出た後20時頃に水分補給も含めてミルクをあげています。
お風呂と授乳のセットが楽だなぁと感じているので今後もこのセットで行きたいのですが、2時間早めるとなると17時台か21時台にお風呂で就寝までに早過ぎたり遅すぎたりしないかなと思っています🤔
ちなみに今の就寝時間は22時〜23時で、24時のミルクは寝ながら飲んでいます!
今の授乳サイクルは8時、12時、16時、20時、24時です。
よろしくお願いします🙂
- みっちゃん(7歳)
コメント

柊花mama
家は新生児の頃から15時にお風呂に入れてます。1才過ぎましたがこのスタイルは変えてません。
5ヶ月の頃の水分補給は、白湯、麦茶、赤ちゃん用のジュース、ポカリなど与えてまた。
就寝時間は21時には寝かせてました。

ふみ
お風呂は毎日18時ごろに入れてます。
生後4ヶ月あたりはお風呂のあと、白湯+1日1回のミルク+軽く授乳でしたが、生後4ヶ月終わりくらいから通しで寝るようになったので、朝少し早めに起きたて朝の授乳まで時間があるときに白湯あげるように変えました。
なので、いまはお風呂のあとは、ミルク+軽く授乳のみです。
授乳間隔はみっちゃんさんと似てて、
8時、12時、気温によってお散歩中に白湯、16時授乳、お風呂後ミルク+軽く授乳です。
離乳食は生後6ヶ月からスタート予定なんですが、育児書に書いてあるように10時ではなく、1食目は8時半あたりにあげる予定です😁
-
みっちゃん
ご回答ありがとうございます😊
授乳は1日4回ですか?1回でミルクどれくらい飲ませてるのでしょうか?
うちはミルク130cc+母乳×5回で、一回に飲める量が多くないのか今はこれが限界です(´-ω-`)これ以上は大量に吐き戻します…
ちなみに母乳はあんまり出ていません…
10時がタイミング的にも良いのかなと勝手に思っていたのですが、8時半もありですね‼️
もう一回考えてみます🙂- 5月9日
-
ふみ
授乳は1日4回目です😁
娘の月齢と体重だと220 が適量と記載があるので、ミルクは220あげてます。
生後4ヶ月ぐらいまでは、ミルク飲む量がその日によってバラバラでしたし、缶に書いてある適量も飲んでくれなかったです💦
離乳食はアレルギーなど発症する可能性を考えて、病院が診察してる午前中がいいとされてるので、たぶん10時が推進されてるって聞きましたが、うちは授乳時間に合わせたほうが楽なので、診察時間少し前の8時半なら大丈夫かな?と思って😁
ミルクの量に母乳の量、それに加えて離乳食、いろいろ悩みますよね😅- 5月9日
-
みっちゃん
そうなんですよ、悩みますよね😓
初めてだし、ミルクの量や発育具合も子供によってってなると試行錯誤の連続で時々不安になります。
220も飲むんですね!
すごいです💦うちは1回に飲む量は安定してるので少しでも増えてくれると良いんですけど…
うちのかかりつけの病院は9時からなので確かに8時半くらいでも大丈夫そうです!
そしたら時間ずらさなくてもいいし、楽ですね!
ありがとうございます😄- 5月9日
みっちゃん
ご回答ありがとうございます😊
15時にお風呂、早いですね!
15時だとまだ日中なので外出する時間と被ったりすると思いますが、15時に入れることで今までに何か困った事等ありましたか?
柊花mama
子供が出来ると生活のスタイルは180度変わりましたよ。
家は真冬の子供なので夜お風呂入れると湯冷めや風邪などが、心配だったので15時には入れるようにしてました。外出は、暖かい時間に済ませてます。
主人が18時には帰って来るので、この時間に入れないと夕飯時にバタバタしてしまうし😅
困った事は特に無いですね。
みっちゃん
確かに夕方以降は忙しいですもんね😓
とても参考になりました!
ありがとうございます😊