![あーちゃんママん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
午後の間食について相談です。子供におやつを増やすか悩んでいます。食欲旺盛で晩御飯が心配。身長は高いが体重は9キロ。増やすべきか悩んでいます。
1歳くらいでよく食べるお子さんをお持ちの方に質問です!!
午後の間食などどの位あげていますか??
うちは3時位にサツマイモの輪切り5つと(大きさバラバラですが)バナナ半分、または5センチ弱位のパンケーキ3、4枚あげてますが5時くらいにまんま〜と催促されグズグズしたりでいつも子どもだけ先に晩御飯になってしまいます💦
もっとおやつを増やそうかとも思うのですが、増やしたところで催促されそうな気もするし、夜ごはんの量も変わらない気がして肥満も心配です(T ^ T)今の所9キロ位で身長はしばらく測っていませんが高いねーと言われるため大丈夫な感じですが、自分が食べ終わって大人が食べていると欲しがったりと恐るべし食欲ですm(_ _)m
- あーちゃんママん(7歳, 10歳)
コメント
![momow](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
momow
我が子も同じでしたよ〜( ̄▽ ̄)
晩御飯はいつも娘と私だけ先に、17時〜18時には済ませてしまいます。
あまりに食べるので、心配になって1歳半健診の時に保健師さんに相談しましたが
「今は肥満のことは考えなくても大丈夫、身長・体重が成長曲線に沿っていれば何も問題ないよ。お菓子やジュースをあげるのはあまりオススメしないけど、ごはんは食べたいだけ食べさせてあげて」って言われました(^^)
それからはあまり気にせず食べさせていますが、ダラダラ食べにならないように、必ずごはんの時間にまとめて食べるのは守っています。
大人が食べてるの見ると欲しがるので、私自身も子供が食べてる時だけ食べます\(^o^)/
ご飯は、バランス良く、野菜は多めで噛み応えのあるものを作っています。スープなど水分あるものはお腹ふくれます♡
我が子は、オヤツは牛乳と一緒にあげると結構お腹ふくれるらしいですw
ちなみに、2歳前の現在も変わらずモリモリ食べますが、体型は至って標準、大して動くタイプでもないですが毎日健康的なお通じがあり、何も問題なさそうです( ^ω^ )
娘が美味しそうにモリモリ食べる姿を見た人からは必ず「見ていて気持ちがいい」と褒められますww
![きょんつぅ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きょんつぅ
うちは補食(果物やおやつ)などをどんなに食べてもご飯に全く影響なく、ご飯もモリモリ食べるので欲しがるだけあげてますw
-
あーちゃんママん
うちもですー( ; ; )ごはんに影響出ないのは良いのですが、胃袋心配ですよね!笑
1歳で結構な食費かかってる気がします(T ^ T)笑- 10月29日
あーちゃんママん
本当ですかー( ^ω^ )ちゃんと一緒に食べていて偉いですね❤︎うちの子は食べるの早いし要求も凄いので、夜ごはんだけは就寝してから食べてました💦いつになったら6時半とか同じくらいに食べても平気な時間までもつようになるかなーと思っていましたm(_ _)mさすがに5時だと私がもう一回お腹減っちゃうーって感じでして(T ^ T)笑
うちは牛乳アレルギーで乳製品は大丈夫なんですがまだ牛乳はあげられなくて💦やっぱり牛乳ってお腹に溜まるのですね!早くあげたいです★笑
うちもよく食べ、よく出していて、気持ち良いくらい食べっぷり良いけどあげたらあげた分だけ食べそうだねと言われます(´Д` )笑
5時にお腹すくなら仕方ないのでしばらく様子みるしかないですよね!
ありがとうございました♩