コメント
ママ
側にはいさせてますが泣かせたままが多かったです。最近はお兄ちゃんのする事をまねしようとしたり、お兄ちゃんがあやして笑ったりしてます。
クロネコ
うちも泣かせながら子育てしてます(^◇^;)私の姿が見えなくなると泣くので、見える位置に置いて話しかけながら家事してます!上の子は日中保育園ですが、絶賛赤ちゃん返り中なので夕方からはなるべく上の子の相手をしてあげてます。その間下の子は少し可哀想ですが放置です…
-
ママ
ご回答ありがとうございます❗
やはりそうなりますか。同じような方がいて少しほっとしました😫💨
うちもお姉ちゃんは保育園ですが、だからこそ、日中にご飯作りたい気持ちが大きくて💦
赤ちゃん返りも大変ですよね💦うちもお姉ちゃんになったり、赤ちゃんになったり😅今後仲良し兄弟になってもらうためにも、今は下の子に我慢してもらいましょ💦- 5月9日
えりんこ
同じく、離れさせてくれません!
昼間は抱っこでしか寝てくれないです。降ろすと15分位で泣いて呼ばれちゃいます。さらに授乳も13〜16回はあります。夜間も1、2時間で起きちゃいます(´・ω・`)
私は、一人目なので、この15分のすきに家事をして、後は一日中抱っこしてます。もしくは、抱っこ紐で抱っこしながら家事ですね。元々、腰痛持ちなので、毎日腰がとても痛いです(゚∀゚)
上の子がいるとそうもいかないですよね。本当に大変だと思います(ToT)なんの参考にもならないと思いますが、コメントしちゃいました。家事は出来るだけ手抜きしつつ、お互い頑張りましょう!
-
ママ
コメントありがとうございます。
それは大変ですね💦16回も授乳してたら、一緒に寝ても休めないですね😱うちよりハードそうです💦大丈夫ですか???
私も腰痛もちですが、産後直後から骨盤ベルトして、今はなんとか落ち着いてます😌一日中抱っこ紐も腰に負担きそうですね😱
お互い体調にも気をつけてがんばりましょう❗- 5月9日
ママ
ご回答ありがとうございます❗
お兄ちゃん偉いですね✨うちもそんな風にやってくれたらいいんですが😌