子育て・グッズ 市原市の支援センターで5ヶ月前後の赤ちゃんが遊べるおもちゃがある場所は、サンハート、桜保育園、春保育園です。 千葉県市原市の支援センターで比較的綺麗で5ヶ月前後の赤ちゃんが遊べるようなおもちゃがある所ってどこですか? サンハート、桜保育園、春保育園は行ったことがあります! 最終更新:2018年5月9日 お気に入り 7 おもちゃ 保育園 赤ちゃん 保育 千葉県 市原市 支援センター ちゃんみ(7歳) コメント 退会ユーザー 私も気になります! サンハートは毎週木曜日の児童館に行ったことがありますが、保育士さんが優しい感じですよね✨ 桜保育園と春保育園はあまりおもちゃがないですか⁇ おススメ知りたいです! 5月9日 ちゃんみ サンハートいいですよね✨ 春保育園は0歳の子が遊べるようなおもちゃがほぼ手作りでペットボトルにビーズ入れたやつとかですね😓あとは1つだけベビージムがあります! 桜保育園は手作りと既製品のおもちゃ半々くらい?かな!ベビージムはないです! どちらもそれなりには遊べるんですけど、ペットボトルとかR-1の容器のおもちゃは握りづらくて自分では持てないので私がシャンシャンしてあげてます(笑) 春保育園はスペースにマットが敷いてあるんですけど、ちょっと黒ずんでます… 桜保育園は小さいですけど畳スペースがあって清潔感ありました✨ 5月9日 退会ユーザー マットが黒ずんでるのは気にしない方がいいのかもですが、私も気になります😭 児童館は以前はアネッサに通ってたのですがマットの黒ずみが気になって、サンハートに行きだしました! 以前のママリのトピで同じ質問をされた方がいて、そこの回答では ①明世保育園 ②なのはな館 ③杏保育園 が綺麗でおもちゃも沢山あっておススメと書かれてますよ! 支援センターは児童館と違って、イベントは無く、おもちゃで遊ばせるのみですか⁇ 支援センターも活用したいけどまだねんね期なので遊ばせ方が難しいです😭 5月10日 ちゃんみ すみません返信遅れました😭 サンハートはバスタオル持ち込みなのでいいですよね🎶 明世行ってきました! たしかに綺麗でした!あと、春とか桜と違って保育士さんの方が一緒になって遊んでくれたので子どもも興奮してました😂 辰巳も行ったんですけど、辰巳が一番絵本とおもちゃが多かった気がします。 遊ばせるのみですね!でも日によっては身体計測とかイベントもやってるので、市のホームページ確認してみるといいかもしれません🙆♀️ 確かに難しいですね… けんかなさんが平気であれば座っておもちゃで遊べるようになるまでおうちでもいいと思います👶🏻 うちは家の中だと側にいないとギャンで外の方が機嫌いいので結構頻繁に行ってます🎶 車じゃなきゃ行けない距離だし面倒くさいんですけど家にいると発狂しそうになるので😂 5月14日 退会ユーザー 家の子は散歩で気分転換すれば家でも比較的遊んでくれるので、腰が座っておもちゃで遊ぶようになったら積極的に支援センターに行こうと思います! サンハートはママさん達とお話しして気分転換できるし毎週通いたいと思ってます😊ちゃんみさんのお子さんと月齢が近いようなので、お会いした時はお話しできたら嬉しいです🎶 5月16日 おすすめのママリまとめ 保育園・千葉県に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・大分市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 入園・千葉県に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ちゃんみ
サンハートいいですよね✨
春保育園は0歳の子が遊べるようなおもちゃがほぼ手作りでペットボトルにビーズ入れたやつとかですね😓あとは1つだけベビージムがあります!
桜保育園は手作りと既製品のおもちゃ半々くらい?かな!ベビージムはないです!
どちらもそれなりには遊べるんですけど、ペットボトルとかR-1の容器のおもちゃは握りづらくて自分では持てないので私がシャンシャンしてあげてます(笑)
春保育園はスペースにマットが敷いてあるんですけど、ちょっと黒ずんでます…
桜保育園は小さいですけど畳スペースがあって清潔感ありました✨
退会ユーザー
マットが黒ずんでるのは気にしない方がいいのかもですが、私も気になります😭
児童館は以前はアネッサに通ってたのですがマットの黒ずみが気になって、サンハートに行きだしました!
以前のママリのトピで同じ質問をされた方がいて、そこの回答では
①明世保育園
②なのはな館
③杏保育園
が綺麗でおもちゃも沢山あっておススメと書かれてますよ!
支援センターは児童館と違って、イベントは無く、おもちゃで遊ばせるのみですか⁇
支援センターも活用したいけどまだねんね期なので遊ばせ方が難しいです😭
ちゃんみ
すみません返信遅れました😭
サンハートはバスタオル持ち込みなのでいいですよね🎶
明世行ってきました!
たしかに綺麗でした!あと、春とか桜と違って保育士さんの方が一緒になって遊んでくれたので子どもも興奮してました😂
辰巳も行ったんですけど、辰巳が一番絵本とおもちゃが多かった気がします。
遊ばせるのみですね!でも日によっては身体計測とかイベントもやってるので、市のホームページ確認してみるといいかもしれません🙆♀️
確かに難しいですね…
けんかなさんが平気であれば座っておもちゃで遊べるようになるまでおうちでもいいと思います👶🏻
うちは家の中だと側にいないとギャンで外の方が機嫌いいので結構頻繁に行ってます🎶
車じゃなきゃ行けない距離だし面倒くさいんですけど家にいると発狂しそうになるので😂
退会ユーザー
家の子は散歩で気分転換すれば家でも比較的遊んでくれるので、腰が座っておもちゃで遊ぶようになったら積極的に支援センターに行こうと思います!
サンハートはママさん達とお話しして気分転換できるし毎週通いたいと思ってます😊ちゃんみさんのお子さんと月齢が近いようなので、お会いした時はお話しできたら嬉しいです🎶