
コメント

だぁーさや
添い乳ではありませんが、飲ませてすぐ寝かせて朝まで起きません😊
だいたい10時間ですが、たまに12時間寝たりもします!

はじめてのママリ
うちは逆に新生児のころの方が寝てました💦
3ヶ月くらいから起きるのが頻繁に起きるようになってしまって…
起きてもトントンして寝せればいいんですが、私も眠いので添い乳して私も自然に寝てて、気づいたらおっぱい出して寝てるとかあります!笑
添い乳しても五分くらいで寝てしまうんですけど、それが原因なのでかね💦
だぁーさや
添い乳ではありませんが、飲ませてすぐ寝かせて朝まで起きません😊
だいたい10時間ですが、たまに12時間寝たりもします!
はじめてのママリ
うちは逆に新生児のころの方が寝てました💦
3ヶ月くらいから起きるのが頻繁に起きるようになってしまって…
起きてもトントンして寝せればいいんですが、私も眠いので添い乳して私も自然に寝てて、気づいたらおっぱい出して寝てるとかあります!笑
添い乳しても五分くらいで寝てしまうんですけど、それが原因なのでかね💦
「添い乳」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
母乳ですよね?すごいです💦
うちは未だに添い乳のせいか2時間起きです😭
だぁーさや
母乳です!
3ヶ月の時にはすでにこんな感じで寝てました😅
むしろ、新生児の頃からよく寝る子で、3時間で起こしても起きなくて大変でした😂
なので、体質なのかな?
完全ワンオペなのでありがたいです😂
添い乳だとお腹いっぱい飲む前に寝ちゃうんですかね⁇
普通に飲ませてみても同じですか⁇
未だ2時間はキツイですね💦💦
なんとかしたいですね💦💦
はじめてのママリ
すみません違うとこに返信してしまいました💦
だぁーさや
おっぱいじゃないのかもしれませんね😅
私が添い乳した事ないので何とも言えなくて…申し訳ないです🙇🏻♂️
おっぱい出したままは…これからの季節はいいかもですが、風邪ひかないように気をつけてくださいね😂💕笑
でも、添い乳やめたら何か変わる気がします!
寝言泣きの可能性も高いですし、その都度おっぱいしたり抱っこしたりだと、赤ちゃんの睡眠の妨げになるそーですよ。聞いた話ですが😅
周りもネントレしたら変わったって言う人多いので、最初は大変かもですが、トントンしてみたら良いかもですよ😊
ネントレもした事ないので何とも言えないのですが😅
寝すぎて心配の方かと思って、安易にコメントしてしまってすみません💦💦
アドバイス出来なくて申し訳ないです🙇🏻♂️💦
はじめてのママリ
そうなんですよねー💦
わかってはいるんですけど、自分自分になってしまって赤ちゃんに申し訳ないです😭
もうなんとか長く寝てもらいたいので、ネントレしてみようかなとおもいます🙌
ありがとうございます❤️